南区の喫茶で楽しむ日替わりランチ。
亀屋芳菘の特徴
昭和レトロな雰囲気漂う喫茶店で安心してくつろげる。
和菓子と洋菓子が豊富でお持ち帰りにも最適なお店。
日替わりランチや小倉トーストがリーズナブルに楽しめる。
ふらっと立ち寄った和菓子屋さん。お饅頭からどら焼き、ケーキまでたくさんありました。カフェスペースではコーヒーを頼んだらいちご大福が付いてきてびっくり。落ち着いた雰囲気で時間を潰すことが出来ました。
名古屋市南区にある喫茶店、平日の17時頃に夕食目的での訪問。テーブル席に座り、このメニューを注文してみた。★ あんかけスパゲッティ(大盛)900円○ 手作りの美味しいあんかけパスタ駐車場は店舗西側にあり、店内はテーブル席が並ぶ喫茶店らしい雰囲気。このタイミングで先客1名のみで、夕方はやや閑散とした感じだった。洋菓子店だと思い込んでいたが、それを併設した喫茶店と知ってやってきた。食事メニューも豊富にあり、夕食タイムだったのでこのメニューを注文。メニューには大盛の価格表記はなかったが、150円で対応してもらえる。キッチンから具材を炒める音が聞こえてきて、同時にお腹が鳴ってしまう。鉄板に盛られたあんかけパスタ、卵が敷かれピーマンやタマネギがたっぷり。ウインナーもちゃんと盛られており、一般的な胡椒辛いものとは違うマイルドなあんかけソース。パスタもしっかり炒められているが、全く油くどくないのが嬉しいポイント。味変アイテムとしてタバスコや粉チーズもあり、なかなか美味しいあんかけパスタだった。ごちそうさまでした。
和菓子洋菓子に加え店内飲食も可能な店10時30分迄のモーニングやランチも安価で頂く事が出来る。
急な仕事で菓子折りを用意しないといけなくなりました!コンビニの菓子折りしかないかと悩んでいたところ、ダメもとでググったところこのお店がヒットしました。朝6時からやってる和菓子屋なんてあるんだ!と、驚きながらお店に行くと丁寧な接客で急いでいた私にどら焼きのおまけまでくださり、急な仕事で困っていましたが、店主には心まで助けてもらえました!独身男の私には和菓子を買う習慣がなくめったに行くことはないですが、これを見た方は是非行ってみてください!おまけで頂いたどら焼きはめちゃめちゃ美味しかったです!
以前から気になっていたお店で、今回も夫とふたり2回目の来店です。懷かしい昭和のレトロ感を感じるお店です。鉄板で焼きそばやパスタが食べられます。サンドイッチも昔ながらで美味しいです。コーヒーも美味しかったです。若い店員さんの雰囲気も、とても良かったです。携帯を忘れてしまい取りに帰ったのですが、笑顔で応対してくれました。ありがとうございました。
昼のランチに行きました。日替わりランチ750円、コーヒーなど付けるとプラス100円。唐揚げと大根煮に味噌、豆腐でした。唐揚げが1,5人前?2人分?沢山ありお友だちに分けてあげました。ご飯は半分と注文して、茶碗一杯分。お腹がパンパンです。唐揚げは、添加物ない手作りの味で美味しい。大根にかけてあった味噌も、名古屋ならではのしょっぱすぎる赤味噌ではなく、上品です。食後のホットコーヒーも美味しい。帰りにお菓子買うつもりが、お腹いっぱい過ぎで、買わずに帰りました。ランチ食べる前に買う方が良さそう。今度は、お菓子買いに入ります。
和菓子屋さんに併設されている喫茶での日替わりランチ。三色丼にコロッケ、そうめんといろいろ混ざった実家のご飯の様でほっこりします。これで価格は750円とお値打ち。混雑しているのも頷けます。
南区の亀屋芳松さんでランチ🍴あの有名な亀屋芳広さんの姉妹店?でもここは店内でも食事ができ、たぬきのケーキも売ってるのだ😍イタスパを注文😋おいしーが少なかったのでホットドッグも🤣ホットドッグは焼きが甘い感じ😅しかし店内、昔のお嬢様が多く席が空かない感じ😅時間ずらさないとね😁駐車場はたくさんありました😁#南区ランチ#亀屋芳松#たぬきケーキ#イタリアンスパゲッティ#熱田区飲み屋#スナック薔薇華🌹#翔子🐽
昭和レトロな昔ながらの喫茶店だが、和菓子屋の姉妹店で洋菓子屋や和菓子の持ち帰りも豊富。駐車場も広い。
名前 |
亀屋芳菘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-821-6485 |
住所 |
〒457-0046 愛知県名古屋市南区松池町3丁目21−21 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

南区の亀屋芳松は中に喫茶スペースがあってランチが気になったので行ってきました。店内は明るく広々としたくつろぎ空間。アットホームな雰囲気で居心地が良いです。日替わりランチはご飯大盛り、おかわり無料ですごくお値打ちだったので即決で注文。◆本日のランチ(780円)(マーボー豆腐・からあげ・サラダ・おから)◇アイスコーヒー(100円)今回は麻婆豆腐でしたが、家庭的な味というか学校の給食を思い出すような優しい味でしたがご飯を2杯食べてボリュームは最高でした。そしてランチのアイスコーヒーは100円ながら本格的な味わいで美味しかったです。ごちそうさまでした。