ボリューム満点、濃厚スープ!
ラーメン福 島田橋店の特徴
昔ながらの雰囲気を感じる、安定した美味しさのラーメン店です。
特製ラーメンはあっさりした背脂醤油味で、中細麺との相性が抜群です。
餃子とラーメンのコスパが良く、ボリューム満点で食べ応えがあります。
券売機が導入されていました。調理の手が止まりにくくなって良いと思います。こちらの店では、野菜マシなどの注文は券を渡す際の口頭を継続です。··········特製(チャーシュー)の大をいただきました。気合いの入った店員さんが多い ラーメン福さんの中でも、気合い上級(味も上級)と感じているこちらの店舗。水を取りに行った家族のオーダーが少し遅れて、気合いを連発いただいてしまいました。それでも、いつものように美味しかったです。(動揺した分、ネギ多めのオーダー忘れ)あ、気合いは褒め言葉ですから、念の為。皆さんの画像にもあるように、普通で結構野菜が多いです。それでも野菜多めオーダー率がそこそこあるみたいですね(天地返し不能な量になります)。玉子(50円)は、ゆで卵が殻つきで出てきます。オススメは特製のネギ多めです。ご馳走様です。
味はラーメン福として、素晴らしい。が、なぜ店員同士でずーと20分以上話してるのか?私が帰ってからは分からないけど。お客さんへの「ありがとうございました!」な声より、店員同士の世間話のが、ボリュームがデカい。まぁ、私は運が悪かったのでしょう…
チェーン店ですが、昔ながらの雰囲気で、安定の美味しいラーメンを提供してくれる数少ないお店です。以前ほど安くはなくなってしまいましたが、それでも700円でボリュームたっぷりの野菜が載っています。麺の硬さを選べて、もやしとネギはそれぞれ量の希望を言えます。チャーシュー麺を頼みましたが、かなりボリュームがあったので大満足でした。また定期的に訪れたいお店です。
地元のラーメンチェーン店ながら、初めて行きました。時間はやや遅めの21時くらいですぐに座れました。お水はセルフ。いわゆる二郎系ラーメンだと重たいかなとは思うのですが、ラーメン福だとそこまで重たさはなくて安心感があります。価格も手頃でもやしたっぷりのラーメンはありがたい。スープも濃すぎず程々な感じが良い。また行ってみたいラーメン店です。
日曜に行きましたが、11時開店で3分後には駐車場も行列でした。店内はカウンターだけですが、その後ろにズラッと待ちの人が並びます。ただ、回転も速いのでそこまでは待たずに食べられます。もやしが山盛りですがチャーシューやスープとよく合って余裕で食べられます。更に多めにする事も可能です。カウンターのみで丸椅子なので小さなお子さんは難しそうですが、数人で行くと並びが良いか分かれても良いか希望を聞いてもらえます。
名古屋に越してきて初訪問。平日・12時前に到着、店内には10名位の待ち。カウンターのみ、17席でしょうか。メニューはシンプル特製ラーメン・大盛りにネギ多めで注文。出てきた際に『やっちまった』と思う程のボリューム。背脂醤油のスープにもやしが山盛り、チャーシューは薄い。麺は細麺でした。箸が進み、確かに量は多いですが、クセになる味。900円でした。ボリューム、料金等を考えてもコスパ高いですね。
特製ラーメンと、普通ラーメンと餃子を注文。山盛りの、もやしが嬉しい😆スープは、味わい深い醤油味で、一口飲んだ瞬間、「あ、このスープ最高」と感じました。
通りすがりに気になって初訪問ランチ時間なので広いカウンターも満席で、中待席で10分ほどで着席大人気の理由は、すごいボリュームと安さ大盛りラーメン🍜野菜多め、ねぎ多めで750円は安いスープは飽きのこないあっさりした背脂醤油味、でもクセになる奥深い旨味があって美味しい😊途中から味変で、ニンニクたっぷりのスタミナ辛子を投入して、これまた名古屋人が大好きなピリ辛濃厚な味に激変で最高かなり量が多めなので、最初はラーメン(並)650円からがいいと思います(^.^)ご馳走様でした。
ラーメン650円ギョウザ350円シャキシャキのもやしがたくさんのっていて食べ応えのあるラーメン😊もやしは何も味がありませんがスープと一緒に食べるとちょうどいい塩気です🍜..ラーメンもギョウザもコスパが良くて満足です😋
名前 |
ラーメン福 島田橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-833-0277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

金額に対する味のパフォーマンスがかなり良い。低価格のラーメンなのに野菜増しは無料。茹で玉子は50円と言う破格の安さ。勿論もっと旨いラーメン屋は有るが、金額を踏まえれば最高ランクのラーメンと言っても過言ではない。