心落ち着く新篠津村の曹洞宗。
光明寺の特徴
新篠津村にある新しい曹洞宗の寺院です。
ご住職や皆さんが温かく迎えてくれます。
心落ち着く場所で供養ができます。
新しいお寺でご住職や皆さんがいい方ばかりです。
母親の17回忌、父親の3回忌をあわせて兄妹で執り行いました。父親は4月にコロナで出来なかった為の措置でしたが、新篠津の住職にお世話になり、帰り際前住職にも挨拶出来、やっと一区切りでホッとしました。
北海道新篠津村にあります曹洞宗のお寺です。檀家です。何かの縁があったのでしょう。私の家からは、車で10分位で着きます。
新篠津村にあるお寺です。
心落ち着きます。たまにはいいと思う。
曹洞宗のお寺です。御本堂は新築中なのか立入禁止になってました。御本堂の隣は「光明寺大庫院」、他に小さなお狐様が可愛らしい「稲荷神社」、三面六臂の「馬頭観世音像」「水子地蔵尊」「開山歴住塔」があります。
名前 |
光明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-57-2544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

北海道新篠津村にあります。檀家でお世話になっております(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)住職を始めお寺の方々はもちろん、役員の方々も本当に良い方ばかりです(*´﹀`*)