仙台駅東口のカツ丼、旨し!
そば処 やぶ清の特徴
定食に小蕎麦がついて880円とお手頃です。
老舗の蕎麦屋ながら、カツ丼が特に人気です。
細麺で腰のある蕎麦が絶品で癖になります。
平日13時前に入店。ほぼ満席でしたが、待たずに座れました。店前の駐車場も空いてラッキー。牡蠣フライ定食1200円も魅力でしたが、初めてなのでカツ丼950円ミニそばつきを注文。10分くらいかな?割とはやく到着。寒かったのでアツアツの蕎麦からいただきました。汁美味しいなと思いカツ丼へ。コチラもアツアツで、やや薄めのカツに濃いめの味付け。とじてある卵は固すぎずちょうど良い。周りをみるとほぼカツ丼。たまに焼肉丼や玉子丼など。次回は牡蠣フライ定食を食べてみたい。
ここのオススメはなんと言ってもかつ丼です。蕎麦屋だけどかつ丼!それでいいのです。ランチ時間はサラリーマンなどで混雑するので蕎麦よりは提供が遅れます。その辺は注意が必要かな。割とアットホームな雰囲気もあるので家族や女性でも個人的には問題ないと思います。
朝通勤で通る度にずっと行きたかったお店です!ようやく行けました♪噂のカツ丼を注文。セット頼んでないのにミニ蕎麦がついてて嬉しい!カツがみちみちに入って見た目的にも大満足です!お肉が美味しい⋯漬物が自分にはちょっとしょっぱかったですが⋯^^;何より接客、連携が素晴らしい。きびきびとした男性店員さん。注文したくて厨房に視線をやると、ばっちり目が合って聞きに来てくれました。その店員さんが会計に手を取られてると、厨房から女性店員さんがスッと出てきて注文を取っていて、死角の席で呼び鈴なくてもこの店なら安心だ⋯と思いました。素敵な接客と美味しいご飯をありがとうございました!
定食に小蕎麦付きで8~900円。カツ丼は旨い。
お蕎麦屋さんだけど丼ものもあります。定食はカキフライが美味しいです。天ぷら定食も食べごたえあり。
カツ丼を食べました。若干ですが、濃いめの出汁。薄口が好きな方には厳しいかと思いますが、濃いめが好きな方ならドンピシャの加減かと。
うな重セットは、ホクホクの鰻が美味しかったです。天ざるの大盛りは、これで大盛り?って感じのりょうでした。蕎麦は細目で少しの腰はありますが、三箸目あたりから麺がくっつき始め喉越しを楽しめる感じでは無かった…。天ぷらもあがり色が…。外はカリッだけどどうなんだろ…。ザル系は遠慮した方が良いかな。次は噂のカツ丼にチャレンジ!
仙台駅東口では老舗で、なぜか昔からカツ丼が人気との事で、連れて行ってもらいました。少し濃いめだけど出汁は効いているので美味い。カツもしっかり。おすすめです。今度は普通にやぶそば頂きます!
ザ・そばやのカツ丼👍ダシが効いてて👍👍
名前 |
そば処 やぶ清 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-256-5739 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カツ丼1000円を注文。メニューにそばうどんを選べると書いてあったので聞いてみると、そばうどん温冷を選べるとのこので、温かい蕎麦を注文。なお、何も言わないと自動的に付いてくるものがあるみたいです。提供までだいたい10分しないくらいでしたが、これは私が開店直後に入店したことが大きいかもしれません。入店時は先客1名という状況でしたが、11:45頃には混雑、12時になる前に満席となりました。(平日)カツ丼も蕎麦も出来立てなので湯気がすごい。蕎麦。つゆが不思議。そのまま飲んでも特段塩辛い感じはないのに、蕎麦にしっかり味が絡みついている。ふわっと香る出汁。そのまま飲むには塩分がとはわかっていますが、汁まで飲み干してしまいました。カツ丼。口に含んだ瞬間は甘めと思ったのですが、噛むほど塩味が染み出てくる。かなり味濃いめ。それがじゅんわりご飯にも染みてる。硬めの薄いロース肉?ですが、衣やご飯など全体を考えると丁度いいように感じます。分厚いカツがのったタイプを楽しみたい方向きではありません。衣のサクサク感がところどころ残っていて、とろっとした卵、ご飯の炊き具合もよくて、これぞ東北の昔ながらのそば屋のカツ丼でした。カツ丼も蕎麦も漬物も、味が濃いし甘じょっぱいという東北味なので、他地方の味に慣れている人には合わないかもしれない。私は好きです。半分はちょっと七味をかけていただきました。