黒胡麻担々麺の美味しさ満載!
餃子と担々麺 吟の特徴
特製黒胡麻担々麺と白胡麻担々麺が絶品で濃厚な味わいです。
カウンター席のみの小洒落た店内で、女性でも入りやすい雰囲気です。
期間限定メニューの冷製白胡麻担々麺が新たな味覚の体験を提供します。
白胡麻担々麺が濃厚で美味しかった。辛さも選べるのは、嬉しい😄0〜5段階で辛さが選べる。2が基本だったので2を注文しました。次回は、4を挑戦しようと思います。
午後6時半頃入店。先客は女性二人。瓶ビールと小ぶりの餃子と白胡麻担々麺を注文。ビールが置かれてから25分後に担々麺が。それからさらに5分後に餃子が運ばれてきました。どちらもまずまず美味しいが…。店主?は入退店時に挨拶もなし。当然リピはない。高評価の方はかなり寛容な方々のようで。
日曜の11:30頃に着いて20分程で着座。更に30分近く待っての食事。10席で店主さんと店員さんの二人の対応。回転は遅目なので時間によっては結構待つと思います。注文は特製シビ辛坦々麺と大ぶり4個餃子。坦々麺は細麺で甘めが強いです。美味しかったですが、待ち時間と天秤にかけると、もう行かなくていいかな。
期間限定の(冷製白胡麻担々麺)を頂きました。レモンとライムの柑橘系のラーメンだったので、さっぱりで口当たりが重くなく食べました。こちらの餃子はひと口サイズと大きいサイズで、試せるので、迷わず大きめを頂きました。ボリュームもあり今まで食べた餃子の中では、一位になりました。
背中合わせに10名程座れるカウンターのみです。駐車場は道路を挟んだところに有料パーキングがありました。オーダーストップギリギリに入ったせいか餃子が完売でした。白ごま担々麺はパンチがキイてないあっさりとした担々麺で麺が細麺で良かったです。スタッフの方に活気はなく物静か。中華屋さんと保育園?の間にありお店がわかりにくかった。
昨年は冷製黒ゴマ坦々麺を食べました。激ウマでした。暑くなってきたので、また冷製黒ゴマと思いましたが、今日は白胡麻坦々麺(辛め)を頂きました。辛めと言っても激辛好きな私にとっては余裕過ぎました(笑)次は「強」で注文します。綺麗な細ちぢれ麺に良く絡む、優しくマイルドで深いテイストのスープ。こちらのお店と坦々麺タカハシ?さんは仙台、東北の坦々麺Top3に入ると確信致します。ご馳走様でした。
甘めで上品な担々麺です。そぼろには肉だけではなく、干し海老、筍などが入り、様々な味がしました。ジャンクな担々麺が好きな方は、あまり好みじゃないかもしれません。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐白胡麻担々麺 800円吟【仙台市宮城野通駅】スタイリッシュな店内で小洒落た担々麺が頂けます!白胡麻のスープがすごく上品で最後の一杯まで飲み干せちゃいます。肉味噌を溶かして完成形の担々麺に。冷製もあるけど夏でも熱々の白胡麻担々麺が好き💛
夜に行きましたが、ほぼ満席でした。頼んだのは白胡麻担々麺と餃子。担々麺は混ぜる前にスープを飲んでみると酸味が強くて、自分好みじゃないかもと思いましたが、よく混ぜてから、再度飲んでみると、肉とごまの味が混ざり合いちょうどよい味になりました!胡麻系担々麺が好きな人にはおすすめの店です。たまたまかもしれませんが、一つ問題があるとすれば、麺が柔らかすぎたことかな。もっとコシのある麺なら完璧だと思います。餃子もプリプリで餃子ダレがなくても美味しいです。また仙台に来たら来たい店です。
| 名前 |
餃子と担々麺 吟 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-349-5349 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~22:00 [日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
特製黒胡麻担々麺と餃子の大振りを注文。担々麺は辛味・酸味・甘味が複雑な味わいを演出していて非常に面白い一杯。餃子は餡がギッチリと詰まっていて焼き具合も丁度良し(◔‿◔)餃子の注文があるので提供には時間が掛かることを考慮して訪問しましょう。あと卓上アイテムの置き場が良くなく、席によっては取り辛いのがマイナス、、、