大盛り780円!
油そば一二三分店の特徴
仙台のオフィス街近く、油そば専門店が話題です。
W盛りまで同料金で、コスパが非常に良いと評判です。
魚粉が特徴の油そばは、さっぱりとした味わいが楽しめます。
仕事帰りに立ち寄り、油そばの大盛+背脂トッピングを食べました。具材は油そばに良くある感じの組み合わせ。麺は太めでしっかりとした歯応えです。トッピングが券売機で豊富に選べるのはとても良い。ただ、丼の底に溜まっているタレに塩気が効き過ぎている印象を受けました。もう少し角を取ってまろやかだと嬉しいですね。加えて、大盛と言いつつも量的には大盛?という感じでした。お腹いっぱいにしたい人はW盛がオススメかも。
仙台に来て牛タン牛タンと思っていたが、街を歩いていると油そばという看板を良く見かけたので今日は油そばを食べようとGoogleMapで探して、ホテル近くにあるこの店に決めた。店内は満員だったがちょうど1組食べ終わられたところに行ったので待ち時間なく、食券を買い、注文できた。ラッキーだ。油そば大盛とネギとニンニクのトッピングを頼んだ。初めて油そばを食べたが、なかなかおいしい。無料で頼める出汁があるのも後味がさっぱりしてうれしい。大盛は普通盛りの量に近いように思う。問題なく食べられる量だと思う。
オープンの頃から比べて湯切りが雑になってきているように感じます。せっかくの美味しい味が薄くなります。混んでいれば待ちますので、これからも美味しい油そばを焦らず作って頂けると嬉しいです。
油そばはいつも通り美味しいです。店内狭いゆえに、カウンターが隣の席と近い店員の案内が雑で、箸や調味料取れない位置に案内されて不快でした。もう少しお客さん目線で案内した方が良い。
W盛りまで同料金。男の人ならW盛りくらいはペロリかと思います。
テイクアウトでいただきました!安定の一二三!テイクアウトだと容器代+100円かかりますが、麺2倍でもわけて食べれるので良かったです😊また、食べたくなったら行きます!自転車止められるところ、ありました。
【普通盛りの価格で大盛り以上をがっつけることに価値を見いだせ!】2021/06/02 20時ごろ訪問会社帰りにお腹空いたので、東口で行ったことのないラーメン屋に行ってみることに【お店の特徴】・仙台では初めての油そば屋さんなんでしたっけ?国分町にもお店ありますが。【塩ニボ油そば】・¥860・油…たしかに煮干し味が感じるけど、ほのかに感じるって程度。煮干し謳うならもっと香ってもいいと思っ。・麺…これは一般的な油そばの麺。モチモチ。・限定メニューのようなので、普通の油そばに飽きた方にはちょうどいいかも。【お店の行き方】・地下鉄宮城野通駅出てすぐ。・JR仙台駅からでも東口から出て、歩いて10分くらいかな。【店舗内外】・看板にデカデカと「油」ってあるから迷うこともないかなと。・カウンター10席くらい・食券前払い制、現金のみ・コロナ対策は…パーテーションとアルコール消毒液は常備されてます。・入り口がビル内だから、女性一人が入ろうと思うと少し勇気いるかも【店員さん】・私の時はワンオペ、油そばだからそんなに問題なさげ・特徴はないですが、問題なく接客してくださいました。
何年か仙台に住んでいるが、一度も訪問したことがなかったため、ここのレビューを参考に初訪問。結論から申し上げるが安くて味も最高です。再訪問確定。楽天市場に出店してほしいなぁ。
スタンダードの油そばをいただきました。大盛でちょうど良い量かも。味変出来る調味料は、卓上に出ているものがマヨネーズ・ラー油・酢・どろ唐辛子の4種。他の調味料は店員さんへ言えばすぐ出してくれます。私はガーリックパウダーとどろ唐辛子を入れて美味しく頂きました。
名前 |
油そば一二三分店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-353-7339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

油そばのW盛りを注文しました!カウンターのテーブルはキレイでした!テーブルが油まみれのお店もあったりするのと店員さんも親切で安心して食べれました!油そばをしっかり堪能することが出来ました!こちらでは柚子胡椒がトッピングできました🎵