ジブリの世界で味わうハンバーグ。
おふさいど Cafe and Restaurantの特徴
ハンバーグ定食1180円やナポリタン780円でランチが楽しめます。
ジブリ作品をテーマにした小物が店内に多数展示されています。
住宅街に隠れたおしゃれなカフェで、アルコールも提供を開始しました。
昼⇨ランチ夜⇨アルコール提供に特化したお店。またも、「ナポリタン」を食しました。「昔ながらのナポリタン」という感じみたいな風味のナポリタンですが、パスタの太さ、茹で加減、焼き方は「今どきのナポリタン」な感じでした。支払いは、現金でした。他レジカウンター前に表示の「QR決裁」が支払い可能なので詳しくは、店主さんに要確認です。⇨最寄り駅は、「仙台市営地下鉄・南北線・河原町駅」徒歩5分前後。※営業時間内に、希に材料の仕入れに1時間くらい外出する時が有るらしいので、「まとまった人数で来店を予定されている場合」は、「要電話確認」をお勧めします。
新しく市内道路の東部の南西へのパイパス路線的拡張の為お店の目の前がメインの路線化になり前通りが開け見つけ易くお店の陽当りが良くなったりでイケメンオーナーが忙しそうです。牛ハンバーグ美味しかったです。
久しぶりの姪っ子と会い食事をした後に立ち寄った喫茶店でした。トトロなどのジブリ作品が飾られており落ち着いた雰囲気で感じの良いお兄さんがマスターでした。お腹いっぱいの筈なのに、トーストも最高に美味しい😋
ポスターや絵、小物などから、ジブリの世界観があふれています。好きな人はいるだけで心なごみそうな雰囲気かと。今回は「ハンバーグ定食 ¥1230」をイートインしました。ハンバーグは大きめで分厚く、肉汁のあふれかたが過去イチですごいです。食べる前から美味しいのを確信できます。ソースは自家製のデミグラスソースを使用、どの店ともかぶらない独特の風味でした。
平日に伺いました。オススメはハンバーグです。提供された時から肉汁が、溢れだしています。ハンバーグは、肉々しいのに固すぎず一口目にナツメグを感じます。デミグラスソースもたっぷりかかっていて美味しくて、残すのがもったいないくらいです。ワンオペで、忙しいのにマスターの接客も良く心も満たされました。また、伺います。😊再度土曜日に訪問しました。奥様が接客してくださり、優しくて素敵な方で心も満たされました。ハンバーグは、注文が入ってからペタペタと手ごねで作ってくれます。ご馳走さまでした。😄
最近夜も営業開始したみたいなので行ってみました!食事だけでも良いみたいですし、飲み物だけでも良いみたいです!なので、気軽に行けると思います。何より店主のトーク力が面白かったです!カウンターもあるので1人でも行けます!話かけると良いと思います笑。
ホットサンドや、手作りハンバーグが好き。店主様が瑛太にそっくりで超イケメン。Wi-Fiがある、落ち着いた空間。ジブリがたくさんいる。荒野行動というサバゲーアプリの秘密の集い場所。夜はバーみたいになる面白いお店。なんと超イケメン店主様は以前国分町で店をやっており、超人気者という隠れステータスの持主。
住宅街にこんないいお店があるとは。ご主人と奥さまかな、とても感じがよく料理も美味しい。
お昼ご飯食べに来ました。内装もおしゃれで、店主や店員さんが気さくでとても行きやすいお店!!とくに一番のポイントはなんと言ってもジブリ!ジブリが大好きな方にはとてもオススメなお店です。
名前 |
おふさいど Cafe and Restaurant |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-393-7424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ハンバーグを美味しく頂きました。チェーン店では出せない味というか、手間暇かけて作っている様子で、お店のこだわりを感じます。