老舗のかつ丼、懐かしの味。
そば処 武田屋の特徴
お昼時には混雑する、仙台指折りの老舗蕎麦屋です。
熱々のかき玉蕎麦が身体を温め、絶品のランチを提供しています。
懐かしい味のカツ丼は甘辛の出汁とトロトロの玉子が美味しいです。
昔から前を通る度に気になっていましたが今回初訪問。皆さん食べているカツ丼を頂きました。甘めの味付けでお蕎麦屋さんのとても美味しいカツ丼でした!ご馳走様でした。
こじんまりとしたお店だけど、お昼時は混みます✨量多め!えび天も大きく食べ応えあり🤝丼物も美味しそうだったから食べたい🤩丼物にも小さい温かいお蕎麦がついてくる!現金のみかな?お水はセルフ!
かつ丼が美味しいと聞き伺いました。平日オープン30分後位に来店しましたが、テーブル席2個空いていてスムーズに着席することが出来ました。勿論注文はかつ丼。注文後割とすぐに来ました。かつ丼にはミニ蕎麦(温)・お新香が付いてます。想像以上に美味しくペロリと完食。甘めのタレが丁度いいつゆだくで本当に美味しかった!!他のお客様が天ぷらそばかな?頼んでいて丁度運ばれるのを見たら結構なボリュームの天ぷらだったので次回は天ぷらそば注文したいですね。けどかつ丼の味が忘れられない‥‥(笑)お店の雰囲気も昔ながらのお蕎麦屋さんでほっこりします。店員さんもとても優しく笑顔でよかったです。
家族で初来店。4年前から氣になっていたお店でしたが、なんで今まで行かなかったんでしょう!!今日は5月なのに夏日で、ざる蕎麦と冷やしきつねを注文。ざる蕎麦は目にも美味しい、美しいお蕎麦で出汁つゆも美味しいです。冷やしきつねの甘めのお揚げがくせになります。甘いんだけどそれがいい塩梅で、きゅうりや海苔、紅生姜など冷やし中華を思わせる薬味がたっぷりのって美味しゅうございました。家族全員、リピート確定です!!
ランチで初めて利用しました。一時半近くでしたが、店内の席はうまっており15分程度待ちでした。皆さんがオーダーしているカツ丼を頂きましたが、肉も美味しくボリュームもあり尚且つミニソバ、お新香が付いて来ます。甘く、若干汁ダク的で美味しく完食。次回は卵とじやカレー南蛮をオーダーしたいと思います。また、駐車場は斜め向かいに2台分あり看板が有るますし、近くにも有料駐車場が有ります。
仙台指折りの老舗の蕎麦屋。こちらはカツ丼が人気で、かなり高齢の方も注文していたので食べてみたいと思いつつ、毎回種物を注文。その8割方は写真の天とじ蕎麦。見たとおりの老舗の技術力が表れた食べれる芸術品で箸をつけるのに逡巡します。海老天は衣が溶けにくい蕎麦屋の天ぷらで、ネギと玉子の火のとおり具合も過不足なし。つゆはかえしの甘味が丁度よく、柚子による香りの変化が素晴らしくついつい完飲しています。何度食べでも毎回感動できます。
三宝荒神社の板碑を探しに行っての帰り道、ネットで調べていた武田屋さんでお昼を食べる予定にしていました。伊達さんの時代からの南鍛冶町は歴史と風情を感じました。平日の13時頃でも席は満杯でした。昭和の雰囲気十分、天ぷら蕎麦は懐かしい味、とても美味しかったです🎵お店の人は優しく親切でした😊
とても汁も美味しくてのみほしました。冷やしタヌキも絶品です。冬はカレー南蛮蕎麦も最高!お出汁も効いてます。
午前11時に到着。5分程待って開店。駐車場は道路を挟んで向かいの駐車場30番に駐車(看板あり)29番もお店の駐車場でした。入店後はアルコールで消毒。その後、女将さんがお水を持って来てくださいます。カツ丼とざる蕎麦を頂きました。糖質祭りの為、午後はゴルフ打ちっぱなし行ってきます(笑)ごちそう様でした。
名前 |
そば処 武田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-222-5924 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗のお蕎麦・今回のメニューかき玉蕎麦かつ丼最近寒くなってきたのでかき玉蕎麦を注文したんだけど熱々過ぎて直ぐに食べれず🤣冷ましてたら今度は蕎麦が少し伸びてしまったよ😅でも出汁の効いたかき玉が身体を温めてくれたょ🥚かつ丼は上にグリンピースがのっていて懐かしい感じのかつ丼🐷甘辛の出汁とトロトロの玉子美味しかったなぁー😊甘めのかつ丼が好きな方にオススメだよ🐷