天然もの鯛焼き、山形の宝!
たいやき わかばの特徴
運良く正面の駐車場があり、アクセスが便利です。
貴重な天然物のたい焼きを一匹ずつ丁寧に焼き上げています。
皮のパリパリと中のあんこの香ばしさが絶品のこだわりです。
ずんだ団子と鯛焼きを購入。ずんだ団子とてもおいしいですね!団子自体は柔らかく、ちょうどよい弾力があって、噛むとしっかり食べごたえがあります。それに加えて、ずんだの甘しょっぱさが絶妙で、特に甘すぎないところが魅力的です。個人的には、このバランスの取れた味わいがすごく好きです。たい焼きは、ここでしか味わえない特別な一品ですね。薄皮に餡子というシンプルな組み合わせながら、餡が頭から尻尾までたっぷり詰まっていて、贅沢な気分になります。皮の焦げ目がパリッと香ばしくて、風味がしっかりと感じられるのも素敵です。餡子は甘さ控えめで、コクが深い大人の味わいが楽しめるのが魅力的です。シンプルながら、こだわりが詰まった美味しさですね。
天然たい焼き!く◯っても鯛 レベルは下がりましたがふつうに美味しいww四ツ谷わかば伝統 外周の丁寧なカットがなくなりました。わかばの店名は返上するべきか?
運良く正面の駐車場(2台分?)に停められ直ぐに買えました。よく見たらすぐ近くにも駐車場があるようです。ほかほかのちょっと焦げた香りがたまらない。支払いは現金のみの様でした。
東京都新宿区四ッ谷のわかばから暖簾分けしたお店だと云うことです。店内に入ると、炭の様な香ばしい香りがします。(奥の暖簾も味が有ります)1つ200円ですので、安くはないですが…。天然物は珍しいので、食べ歩いています。出来立てを早速食べました。皮がかなり薄く、尻尾まで餡子が入っていて満足しました。つぶあんですが、調和してます。小豆の皮を余り意識しないでスッと染み渡るかのよう。(小豆の皮が口の中に残らないと云うことです)餡の甘さ、しょっぱさ共に絶妙でした。皮のパリッとした食感も小気味良いです。四ッ谷のわかばにも負けてないと思いますよ。又利用します。
天然物たい焼き、一匹一匹焼いてます甘くないあんこギッシリ。1個が重い皮がパリパリ薄皮皮の焦げ目がアクセント、濃い緑茶と飲みたい駐車場が分かりづらい。画像参考にして下さい。寒くなったらまた来ます。すぐに食べてしまったので、たい焼きの画像撮り忘れた…
一匹、一匹毎焼く天然のたい焼きが食べられます。とても美味しいです!
甘すぎないあんことパリパリの皮が好きです。しっぽのパリパリ具合がたまらないです。18時までの営業となってますが夕方は早めに無くなったら追加で焼いてくれない事があるようです。どうしても食べたい方は早めに来店した方がいいようです。
老舗のたい焼き屋…それこそ、およげ!たい焼きくんが大ヒットした、昭和50年代初頭のたい焼きブームの頃から営業されているのではないでしょうか。山形市のこの辺り住まい、通学、通勤のあった方には思い入れの深いお店でしょう。現在の場所に移転なされてかなり経ちます。たい焼きを売り続けて小さいけれどもわかばビルが建ちました。その一階テナントでの営業。一枚ずつの型焼きではありますが、極薄皮に加えて、油分多目で焼成するのか皮はパリパリ、はみ出したあんこのお焦げの旨さったらないよな。秋も深まり、いよいよ肌寒くなってくると毎年のように恋しくなって購入しに来ます。濃い目に淹れた日本茶と共に流し込めばこれからやってくる山形の厳しい冬も難なく乗り越えてゆける気がするのさ。
日曜行ったので激混みたい焼きとじんだん🍡団子買ってドライブもぐもぐタイムじんだん🍡美味ツ❗️甘さ控えめの好きな味😆生団子なんで早く食べないと固くなるヤツですね続いてたい焼き頭から尻尾まであんこが😆ちなみに俺は頭最初で尻尾後派中のあんこも甘さが程よく美味かったッス
名前 |
たいやき わかば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-642-1142 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

他県からドライブをしていたら、相方がたい焼きが食べたいとなり調べたらこちらのお店が出て来たので初めて行ってみました。お店の前が空いてたので車を停めましたが、少し離れた場所に3台分確保してあるようです。たい焼きはあんこのみで、今では珍しい天然ものでした。皮はほんとに薄くてカリカリ、あんこは多めです。端の方に少し焦げ目がありましたが、苦味もアクセントかと自分は気になりませんでした。皆さんの口コミにもあるように、あんこはそんなに甘くないと思います。日曜日の16時前に行きましたが、その後2組くらいで売れきれとなったようです。また、焼き上がりまで若干待つようですので、余裕をもっていた方がよさそうです。また近くに行ったら寄りますね。