コーヒーと抹茶マフィンの絶妙ハーモニー。
Koshindo2区&TsukiCoffeeの特徴
コーヒーと抹茶マフィンの組み合わせは絶品で、訪れる価値ありです。
焙煎機の香ばしい薫りが漂う、オシャレで心地よい雰囲気が楽しめます。
スペシャリティコーヒーが500円で楽しめる、嬉しい価格設定が魅力です。
豆焙煎中は良い薫り!オーナー自ら抽出の珈琲も戴けたりしたりして!
美味しそうなお菓子が並ぶ店内には焙煎機もあり、とても良い雰囲気でした。ミャンマーのコーヒーは飲みやすく好みの味でした。カヌレも外カリカリ、中しっとりで美味しいです!
「コーヒーフェスティバル 2022 仙台」の出店ブースを訪れました。お隣の山形県からの出店です。コーヒーのお供にするスイーツを購入しました。選べる種類は限られていましたが、プレーンマフィンが美味しかったです。
とてもオシャレな外観と店内なのでオシャレカフェに行きたい時はいいです。値段は高めでドリンク550円でマフィンやカヌレ等も高い印象でした。味は普通に美味しいです。オシャレな気分になりたい時にまた行きたいです。
ランチを逃した夕方、ランチ代わりに伺いました。サーモンのキッシュとレモンとポピーシードのケーキ、ラズベリーチーノを注文。どれもとっても美味しかったです。次は別の焼菓子とコーヒーをいただきたいなぁ💕
あまり女性の方でコーヒーを詳しく説明してくれる方がいないので、ここのお店は女性の店員さんがわかりやすく教えてくれるのでとても助かっています。どこのコーヒー屋さんも男性だとちょっとマニアック、小難しい説明になる所も聞きやすい(笑)
友達と二人で行きました。店内に入った際から店員さんが少し怒っているような対応で怖かったので、飲食スペースで静かにさっさと食べ終わらせて飲み物は持ち帰って飲もうと席を立ちました。すると途端に笑顔で「飲み物の蓋おつけしますか?」と優しく接してくださいました。たぶん過去に賑やかに長居していたお客様がいらっしゃったのでしょうか?そのため私たちもそのようなお客様だと思われ、でもすぐに席を立ったので優しく接してくださったのだと思います。しかし対応が明らかに急変されたので良い思いはしませんでした。私たちが行ったときは他に1名しかいらっしゃいませんでしたが、このようなこともあるので行かれる方は複数人で訪れるより一人で訪れることをおすすめします🙌🏻
イートのスペースが狭いですが。空いていたら、居心地よい場所。
500円でスペシャリティコーヒーが飲めます☕️お菓子もテイクアウトしてきました。秘密基地みたい。
名前 |
Koshindo2区&TsukiCoffee |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-674-9932 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コーヒーと抹茶マフィンを食べましたが、めちゃくちゃ合う上にすごくおいしい!!天童の道の駅にも売ってるのを見ました。また近くに来る機会があれば寄りたいです♪