山形の味覚、芋煮と天麩羅。
いなか料理 甚兵衛 こう助の特徴
山形地元の料理を多数楽しめる、特に芋煮が絶品です。
季節ごとの旬の素材を使った料理や山菜の裏メニューが魅力的です。
お店のイチ押しは天麩羅で、地元の肴も豊富に揃っています。
友達に料理が美味しいお店と勧められて入店どれも本当に美味しい!!イカの刺身は肝までついてて最高!次も絶対いきます!!
一品料理が美味しくいただけます。芋煮、牛出汁ベースで美味しかったです。ホヤの塩辛も楽しめました。
山形地元の料理が多数食べられてとても美味しかったです。美味しい日本酒とオリジナルのぜんまいの醤油漬けがとても合ってました。お刺身3種盛り、だし豆腐、蕎麦がきわ堪能しました。当てにしていたお店が予約で満席で、三連休の真ん中の日曜日の晩でしたので、なかなかお店が見つからず、結果巡り会えてラッキーでした。また機会があれば是非伺いたいと思います。
山形駅周辺で地元の人たちが通うお店。一見さんでおじゃましましたが、マスターも女将さんも快く受け入れてくれて、美味しく楽しく食事をいただきました。
芋煮を食べれると知り入店しましたお店の人はとても親切で芋煮はおいしかったです!まだ20歳ではないのでお酒は飲めませんでしたが20歳になったらまた行きたいです。
旬のものが美味しい。先日はキノコ味噌汁をサービスで。今日はラ・フランスを頂きました。
季節メニュー 山菜の裏メニューとか有るので聞いてみましょう お店イチ押しは天麩羅とのこです。メゴチやアスパラ頂きましたが美味しかったです。
山形泊まりで、早めの晩酌タイム!と駅前を放浪してたら「ひっぱりうどん」の文字が!あっ、食べたことないんで、ここに飛び込みました(^^)カウンター8席と小上がりに2卓の、こじんまりとしたお店。カウンターに3組と、小上がりに団体さんがおりましたが、一人なのでカウンターに座れました。女将さんと御給仕さん二人で切り盛りしてます。先ずは、小酒ともろきゅうといか刺しをオーダー。お通しも手作りで美味しい(^^) 混んでるのでオーダー出てくるまで少し時間かかりましたが、全て手作りなのでそこは我慢我慢。良いものを丁寧に作ってくれるお店のようです。隣のお客様と話しながら、小酒を追加。話の中に「ここ、5月いっぱいで閉店なんです…」とのこと(@_@)えーーーっ!おかみさんに聞いたら、46年営業してたそうで、これからはみんなと同じ休みを取って旅行に行きたいそうです( ̄▽ ̄)そんな話をしながら、〆はもちろん「ひっぱりそば」を!ひっぱりそばといえば、出汁ツユの納豆と鯖缶。ネギもトッピングされていて、まずは混ぜ混ぜ。そこに名前通り、釜からうどんを引っ張り出して出汁ツユにぶっ込み、思いっきり啜ります。うどんとしてはかなり細めの麺で、コシも比較的柔らかい麺でしたが、それが上手く出汁ツユに絡んで美味しく頂けました(o^^o)せっかく開拓したお店なのに、5月で閉店とは寂しいものです…
珍しい地元の肴が楽しめる。
名前 |
いなか料理 甚兵衛 こう助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-642-5701 |
住所 |
〒990-0039 山形県山形市香澄町1丁目4−1 伊東ビル 1F |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出張ついでにフラッと立ち寄ったお店。中が見えづらくハードル敷居高めですが、中はカウンターと座敷がありくつろげます。朝までいられそうなしっぽりした雰囲気、ご夫婦(?)のキャラクター、何より料理!全てが最高でした。全部美味しかったけど特に芋煮、牡蠣の天ぷらと鰻の蒲焼きの天ぷらが本当に美味しかったです。初めて山形に来て何となく観光して「こんな感じか」くらいだったけど最後にとても美味しいご飯と会話を楽しめました。