山形駅前で楽しむ、多彩な日本酒!
茂天門(しげもん)の特徴
美味しい日本酒が多数揃っており、特に十四代はおすすめです。
楽しい夜を過ごせる面白いトークをもつマスターがいます。
山形駅前に位置し、アクセスが非常に便利な立地です。
飲みやすく美味しい日本酒、それに合う美味しいおつまみ、そしてマスターの面白いトーク、大満足の楽しい夜となりました。また山形に遠征に来た時は必ず立ち寄りたいと思います!
ここは日本酒好きにはたまらないお店です。県内県外問わずいいお酒の宝庫。しかも大将さんの管理が上手く、フレッシュなのからワインの如く寝かせたのまで様々なのが楽しめます。料理はアラカルトメニューは存在せず、日本酒に合うおつまみをいくつか出してくれます。しかし最高の肴は大将さんの人柄とトーク力でしょう。お陰様で楽しい時間を過ごせました!ありがとうございます。また絶対行きます!\(^o^)/
日本酒の種類が多くあり、どれも飲みやすいもので美味しかったです!個人的に2軒目におすすめのお店だと思いました。
「十四代」など山形の酒もありますが、「山形の人に、山形以外の酒も飲んでもらいたい…」という、良い意味で天邪鬼(あまのじゃく)な若い店主の言うとおり、「作(三重県)」「臥竜梅(静岡県)」など全国の銘酒を揃えています。つまり、観光客相手でなく地元民相手の店ってことですね。おつまみも手抜きのない、すばらしいもの。座敷がメインで家庭的でもあります。
県内外の美味しい日本酒を楽しめます。フルーティーなお酒が多いです。マスターに味の好みを伝えると好みに合ったお酒をオススメしてくれるので、話しかけてみて下さい。マスターもとても良い人です。値段も良心的で、駅前の居酒屋で一番オススメです。
山形駅前という高立地条件!店主は面白いお兄さんなので、是非カウンターに座ってお話してみて下さいね(^^)冷蔵庫には常に十四代が3〜5種類!その他にも全国から店主のこだわりの逸品がズラリ!
店主も気さくで日本酒素人の私達にもやさしく色々教えてくれます。店主自ら飲んで選んだ選りすぐりの日本酒は全て美味しかったです。またお伺いします。
マスターが超いい人でした。
いろいろな『十四代』が呑めます。
名前 |
茂天門(しげもん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-632-0515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

マスター最高!いろいろと勉強になりました。また来店したいと思います♪日本酒との一期一会大切にしていきます仙台より訪問の2人組より。