小児専門の拠点病院、安心の対応。
千葉県こども病院の特徴
先天性疾患で通院中の子どもにも親切に接している病院です。
千葉県内で重度症状の小児専門病院として信頼されています。
医療・介護従事者が丁寧かつ優しい対応をしてくれるのが特徴です。
生まれつき先天性白内障をきっかけに、生後半年より通院開始。他、いろいろ発症し3つの科に通っています。そのうちの2つは毎回薬が処方されて、今回宿泊学習の為に与薬指示書をお願いしました。3ヶ月後の通院日、1つの科は用意して下さったのですが、もう一つの科は用意してないとの事。書いたら送りますと言って下さったのですが、何故か売店で封筒と切手を買ってきてくださいと。…ん?そちらの不手際で本来なら貰えるはずの指示書をもらえなかったのに、何故郵便代が我が家持ち?と、後から疑問に思ってしまいました。待ち時間が長いとかは慣れましたが、そういう時に病院の誠意って見せるべきではないかなと…たかが100円ですが、金額の問題じゃなく、気持ちの問題かなと思いました。
本日、息子が扁桃腺とアデノイドの切除手術を受けました。こども専門の病院ということもあり、こどもができるだけ落ち着いて過ごせるように、随所に工夫がされています。保育士さんが一緒に遊んでくれたり、手術室に入るとき、こどもが怖がらないようにアニメのキャラクターの絵がたくさん飾ってあったりします。手術前、手術後とも、病院のスタッフの方が、とても丁寧に息子をケアしてくださいました。息子は手術直後は辛そうでしたが、ほどなくして落ち着くことができました。手術直後に処方された痛み止めと、看護師さんが患部を冷やしてくれたのが、効いたようです。痛み止めが切れてくると辛そうですが、看護師さんが飲ませてくれたお水とりんごジュースを、おいしいと飲んでいました。(その後、痛み止めが処方されました。4時間に一度、深夜も処方してくださるそうです)大変、ホスピタリティに溢れた病院と思いました。あと一週間ほど入院しますが、よろしくお願いいたします。
先日生後3ヶ月の娘が新型コロナに感染し、明け方40度を越える熱と嘔吐で救急車を呼びました。どこも受け入れ拒否でしたがこども病院さんだけ受け入れしてくれて救急車で向かいました。着くとすぐに採血や適切な処置をして下さり、すぐに入院。上の子も入院したことがなく、私もパニックになっていましたが落ち着いて説明してくれ、お母さんはゆっくり休んでくださいと。私もその夜コロナに感染し40度を越える熱が出たので娘が入院中で良かったと思いました。毎日連絡をくれ、安心できました。
あのね!1時間待たされるって書いてあるけどそんなの当たり前だ!!!救急病院の仕組み、診療科の先生の数、入院患者の数。わかってないで好き勝手書くんじゃないよ!!小児科医になりたくないって思う人が増えるでしょ。学術論文だって年間患者数だって千葉県でどれだけこの病院が拠点になってくれていると思っているのか。スマホいじってるわけじゃないんだわ。待ってる間に検査結果のチェックして、前回の記録読んで、病棟からの連絡きたら指示出して、電話で受診の相談来たら対応して、やることいっぱいあってもいつも笑顔で対応してくれてる先生に支えられてます。
私はここの整形外科に4年以上通っています。今もです。すごい優しい先生方ばかりでDrはほんっっっっっっっとに大好きな先生がいなくなってしまったのは寂しいですが熱心に話を聞いてくれて嬉しい限りです。入院時に看護師さんが沢山話しかけて下さり緊張もすぐとけました!優しくて話しやすい看護師さんが圧倒的に多いです!ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します🙇♀️
医療・介護従事者の皆さんには、とても優しく丁寧に対応して頂けています。毎回本当にありがとうございます。その他情報- 食堂は美味しい且つリーズナブルでした- 駐車場が混みがち。
現在25歳の社会人ですが、2〜3歳の頃に喘息の発作で救急搬送されて以降、この病院に5回入院しました。現院長の星岡先生をはじめとした医師の方々は、いつでも優しく診察していただけるため、子供の私も安心でした。お仕事をされている姿、かっこよかったです。本当にありがとうございました。看護師の方々にも感謝申し上げます。入院中、母に会いたいと大泣きした私を優しく慰めてくださったこと、忘れません。また、通院時に一緒に来た祖母が「ここで待ってて」と言い残し、すぐ戻ってこなかったことがありました。そのとき、通りすがりの看護師の方も、泣いていた私を祖母が戻ってくるまで面倒見てくださいました。この病院の医師・看護師の方々のおかげで、今日も私は生きています。本当にありがとうございました。
小さい時からお世話になっています。お医者さんには感謝しかありません。医師看護師は熱心に患者さんのこと見てくださいます。
歯科に10年間お世話になりました診察台に座る事すら嫌がっていた子に先生も歯科衛生士さんも優しく対応可能してくださりました途中担当の先生が変わってもそれは変わらず15歳になり近くの親切に診察してくださる歯科医院も紹介してくだいました診察開始時間もほぼ時間通りでありがたかったです。
| 名前 |
千葉県こども病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-292-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
息子が3回入院しています。泊まり込みで付添いできる科と、できない科があるので要確認です 食堂は食事の提供をする時間が限られていますが、利用するのは24時間可能でした。売店は20時までなので、それまでに何か購入しておいて、子供が寝たあとに食堂を使わせ手もらいました3回の入院で一度だけ、有り得ないような言動をする看護師さんにあたりましたがどの病院にも、どの職業でもそりゃあ一人くらいはすごいのいるよねと。現在は、信頼していた先生が辞めてしまったので他の病院でお世話になっていますが、子供のための病院だからか子供に優しい先生が多く安心できる病院でした。