舞鶴橋で雪景色散歩。
表参道の特徴
米沢市の上杉神社へ続く表参道は、舞鶴橋を渡って徒歩で楽しめる道です。
冬の雪景色が美しいこの場所は、訪れる人を魅了する写真スポットです。
お土産店では、リンゴシェイクやラ・フランスシェイクを味わえ、休憩に最適です。
朝8時前で雨も降っていたので人はまばらでしたが、これはこれで良い雰囲気でした!
舞鶴橋を渡ると上杉神社までまっすぐ続いています。米沢市で一番の観光スポットなので人通りの多い参道です。参道の両側には色々な像や石碑があるのでそれを冷やかしながら行くのも楽しいでしょう。
雪景色が絵になりますね⛩️
ライトアップされて夜も綺麗です。雪灯篭も良い。神社に向かって左側斜面の苔も鮮やかな緑。季節には社務所の辺りにキノコがちらほら生えてきます。桜も良いが、北側お堀の蓮も見事!蓮の香りも凄いです。ワンコ連れて入れます。駐車場も広いし公衆便所も有ります。
雪で真っ白ですねハトも動きません。
冬期は参拝者が少ない為かハトさんが飢えてます。
御朱印も快くいただけました。
駐車場からくるとこちら側からです。鯉がたくさんよってきます。
上杉家のことが分かる神社です。駐車場も広く、きれいな神社です。
名前 |
表参道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

米沢城跡の表参道です。