旬の地元食材を堪能するお昼のコース。
料亭 南都屋の特徴
土地の食材を活かした料理が楽しめる、圧巻の美味しさです。
桜亭のワンプレートランチが大人気で、お得感があります。
感染症対策が万全で安心して食事を楽しめる環境があります。
昼食でしたが、土地の食材を美味しく頂きました。
インスタを見て行ってみたかった😁友達と「お座敷のお昼のコースは…ちょっと敷居が高いよね😅」と、気軽にコース料理の美味しいとこを少しずつ味わえる「桜亭」のワンプレートランチを予約しました😊やっぱり料亭のお料理は美味しいですね✨
感染症対策もしっかりと行きとどき、丁寧なおもてなしのなかで頂く料理は旬の素材と地元の食材を生かし、とても美味しく見映えがし、また行きたくなるお店です。
桜の頃、桜亭の方にランチで初めて伺いました。こちらの桜は枝垂れ桜でしたので、少し早かったようでしたが、それでもきれいな桜を独り占めできました。お料理は、全体的に甘く調理されていました。女性向けの味付けです。美味しいのですが、私には少し甘く感じられました。食事の後の中国茶が美味しくて、桜を眺めながらまったりと過ごすことができました。来年もまた伺いたいです。
胎内市で、イザベラバードの通った道を街歩きしました。その後、南都屋さんで昼食をいただきました。バードのエピソードゆかりのキュウリやトウモロコシも出て、より一層イザベラバードの世界が広がりました。
桜亭ランチ良かったです。
たまに会合などで利用させて頂いてますが、料理が本当においしい。上質な食材が丁寧に料理されているのが分かり、料理がでてくるたびに嬉しくなります。冬場の南都屋名物の飯寿司が極上にうまい。これを日本酒でやっつけると頭がトロけます(笑)歴史ある風流な建物の中で、極上の和食を食べて、美酒を飲む。日本人に、新潟県人に生まれてよかったと思える贅沢な時間を過ごせる名店です。ランチは別邸の桜亭で1500円~とリーズナブル。過ごす時間のゆったりさ、料理の質を考えると、非常にお得で満足感が強いと、同行した方達の噂を耳にしたので、今度はランチにも行ってみたい・・・。
ランチめちゃくちゃお得です。本当は、誰にも教えたくないかも😅
焼きおにぎりも絶品、春鱒の水煮、年末から正月飯寿司、鳥のいとこの煮、おすすめですよ。
名前 |
料亭 南都屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-43-2016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

『料亭』で初めて食事しました。格式などに緊張しましたが、親切丁寧なおもてなしで、とってもリラックスできて美味しく食事ができました。また通していただいた部屋に何となく違和感がありましたが、最後に種明かしをしていただいたら、なるほど!ということがあり、そんなとこも楽しめました。宴会も受けてくださるとのことで、次回のその時にはとかんがえてます。美味しかった~。