福島の海老そば、唯一無二の美味しさ。
中華飯店 康楽の特徴
独自の味わいが楽しめる海老そばは、他店では味わえない絶品です。
地元に愛される五目やきめしは、ボリューム満点でコストパフォーマンスが良好です。
海老そばを注文しました。具材は海老、椎茸、セロリ、ピーマン、銀杏で塩ベースのスープはすこし餡掛けのようになっています。海老はたっぷり入っていて、ボリューム満点でした。ただ、海老自体が結構しょっぱかったように感じました。麺はすこし硬めで個人的には好きな食感で良かったです。やはり海老系のメニューが人気で、店内では同じ海老そばや、海老やきめしなどを注文している人が多かったです。
接客に関して云々有るようなコメントもいくつかありますが、それを度外視する名店の味がここにはある。名物海老そばはじめ、五目やきそば、焼き飯etc.どれを食べてもうまい!長く続いてほしい名店です。【補足】ずっと通っていたが最近は行かなくなってしまった。五目チャーハンで冷たい部分があり味も薄くなっていて…ある日の五目チャーハンはちょっといつもと違っていた。ラーメンもスープが甘い。もしかすると代がわりしたのかな?
福島に帰省した時に寄らせていただくお店です。おひとりであれだけの数のホール業務、会計、オーダー、提供、、、本当に凄いと思います🥹✨(ランチは、確実に混み合うので待つのが苦手な方は、個人的には夜の時間をオススメします😌)待ってる間も配達の電話がひっきりなしに鳴ってる&大将さんたちが、常にオーダー作ってたり✨と、本当に地元に愛されてるお店なのがいつも行くたびに伝わる大好きなお店のひとつです✨【海老そば】をいつもお願いするのですが、餡掛けもしっかりしていて麺の硬さも好みです。具も海老、椎茸、銀杏、玉ねぎ、ピーマンとたくさん入ってるし、味は勿論✨とってもおいしいです✨お腹に余裕がある時は、【焼き飯】もお願いするんですが、こちらもしっとり系でオススメです。友人は、いつも【担々麺 大盛り】にしてます(笑)こういう町中華さんが減ってきてるので、ありがたい気持ちでいっぱいです。また次の帰省も楽しみに伺いたいです!!
五目やきめし850円。パラパラ系ではなく、しっとり系。胡椒が一切使用されてないので、卓上コショウで味調整。メニューは「やきめし」なのに、店員さんは「チャーハン」と呼ぶ謎よ!付け合せのスープはラーメン味、漬物はしょっぱい。笑とにかくボリューム満点、2人前はありますね。床はベタベタなので、カウンター席の場合は椅子を動かすのに難あり。噂の接客レベルは・・・ご自分で体感せよ!!
ここのえびそばが大好きで食べに行ってます。スープは、若干薄い感じがしますが海老のあんと絡めるとちょうどいい塩梅!エビの量も半端ない!しプリプリ感もいい。チャーハンもおすすめだが味付けにムラがある。できればチャーハンにエビのあんをかけた海老あんかけチャーハンを作って欲しい。絶対に うけると思う。
駐車場は狭く4台分。コメントが多かった海老そばと海老やきめしいただきました。量は多め、味は濃くなく、いただきました。
エビチャーハン 旨いです何時もついついエビの数を数えてしまいますだいたい30匹 楽しみながら食べてます満足したいなら男は大盛一択本日は男二人で来店 何時もエビチャーハンばかりだったので タンメン モヤシラーメンを頼んでエビチャーハンを二人でシェアしました チャーハンは大盛りに 会計は1人1250円ですけど男2人大満足です。
プリプリエビの多さに感激。 このお店に行くと注文は、いつもこのラーメン。 「海老そば」 エビのプリプリ感としいたけの味とセロリの味が何とも言えない美味しさが。
2022/05/03訪問エビを使った料理が美味しそうだったので、エビチャーハン、海老そば、エビ焼きそば、五目焼きそばを注文。エビチャーハンは表面だけでなく、中心部にもエビがあり、全体的に大量に使われてます。ただ、味は塩味がつよく、あまり旨味はないので、途中から飽きてしまいました。その他も海老が多いというだけで、味は普通じゃないですかね。お昼どきということもあり、ひっきり無しに客が訪れ、満席状態が続いてましたし、出前も多いみたいで、ホール担当が一人しかいなくて回ってない感じですね。駐車場は数が多くないので、道路を挟んだ、向かい側のリオン・ドール駐車場に停める人が居るみたいで、我々のあとに来た職人風の8人組?はそちらにとめてました。
名前 |
中華飯店 康楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-533-3392 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ザ・街中華味良し雰囲気良しメニュー良し、さらにはお店の対応も良しという昔ながらの街中華です♪昼時には満席になる程の繁盛店です♪相席になる事もあるけど、ここの料理は美味しい。