平成16年復元の美新発田城。
新発田城 本丸辰巳櫓の特徴
新発田城の本丸辰巳櫓は2004年に復元された二層二階櫓です。
櫓内には綺麗に整備された展示室がございます。
冬期は閉鎖中ですが、入場は無料で気軽に訪問できます。
入場無料です。2階建てで、1階に鯱やお城のジオラマ、2階に瓦などがあります。
2004年6月に本造の二層二階櫓で、入母屋造、本瓦葺きで復元され、内部は展示スペースとして一般公開されています。
雰囲気も良いしこういった復元は嬉しいね。中は資料館になっておるのじゃよ。無料やで。
冬期閉鎖中です。会館時期はホームページをチェックしてください!お堀は渡りガモの聖地になっていて、めちゃくちゃ癒やされます。
再建された建物ですが、内部は立派でした。 明治政府の廃城令で壊されてしまわなければ、文化財のひとつになったかもしれないのに😢
平成16年に復元されたもで新しいです。中は見学でき、資料館になっています。
新発田城跡ではここだけかな?…辰巳櫓からは陸上自衛隊新発田駐屯地の一部を上から見ることができます。
櫓内は新しく小さな資料館でした。しかし夏場は暑い…
平成に復元された木造2階の隅櫓。内部を見学できますよ🎵
名前 |
新発田城 本丸辰巳櫓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-22-9534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新発田城は美しい城です。3つの鯱鉾も良いしナマコ壁も素晴らしい。