高橋家裏の静かな広場で休憩。
横町かぐじ広場の特徴
高橋家の裏側に位置する広場は、遊具が滑り台のみのシンプルな環境です。
喫茶店やレコード店など、さまざまなお店が集まる楽しいエリアです。
公衆トイレも完備され、散歩ついでに気軽に立ち寄れるスポットです。
街歩きして、静かな所で休みたいと思った時には「横町かぐじ広場」がお勧めです。こみせ通りのレストラン御幸の南隣にあります。建物の脇の「こみせ」のようなアーケードを進んでください。「かぐじ」とは、津軽弁で裏庭のこと。公衆トイレ・四阿(東屋)・せせらぎ等が配置されていて、ゆったりと休めること請け合いです。回遊通路では4店舗が営業しています。
喫茶店、レコード店など数軒のお店と広場、公衆トイレがあります。喫茶店は冬でも開いていました。また、第3消防部屯所の望楼の裏側が見えるのもポイント。
冬はさすがに遊具は使えませんベンチでゆっくりしましょう。
遊具は滑り台しかないので子供と散歩がてらプラッと寄る程度で。
「高橋家」の裏側にある広場。「かぐじ」とは、黒石地方の言葉で、「家の裏側にあるちょっとしたスペース」の意味らしいです。
名前 |
横町かぐじ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こみせ通りから少し裏側へ入った場所が広場的に整備されていました。「横町かぐじ広場」と言うそうです。