海の目の前、イケメン猫社。
泊川神社(磯潟大明神)の特徴
磯場に位置する神社で、池のある独特な景観です。
神社を護るイケメンの猫さんが訪れる人を癒します。
険しい場所にあり、海の近くで自然を堪能できます。
階上駅から徒歩圏内にあるジンジャ・シュライン。海沿いの岩の上にある。
海岸にある岩山の上に建立された神社。社殿の後ろはすぐ崖で岩の磯へと続く。古くからの由緒ある神社のようであるが、縁起の解説版を読んでもすんなりと頭にははいらない。その古さの割にはきれいに維持されている。社務所は無いのに、絵馬棚があり、3枚の絵馬があったので、参拝する人々は少なくないのだろう。社殿左に道路と岩山に挟まれた小さな沼があり、そこに降りていく階段がある。そこに縁起にある、大だこが住んでいたということのようだが、その割に沼は小さいが、かつてはもっと広かったのだろう。県道の拡幅のために狭められてしまった可能性は高い。
2020.5神社を護るイケメンの猫さんがいます。やや臆病なのであまり近付きすぎないように。
磯場にある池のある神社で一風変わっている場所です。
険しい場所に。
海にかなり近い所にある神社北側の岩礁が自然の雄大さを感じさせます。
名前 |
泊川神社(磯潟大明神) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海の目の前に鎮座する小さな神社。神社を護る狛犬のサイズはかなり小さめだが口の大きな鋭い眼をしている。そして赤いネックウォーマーを着こんでいます。風格のある社殿へは長い階段を登って参拝します。