函館湾岸大橋で癒しの景観。
ともえ大橋の特徴
青空の下で楽しむ函館港の美しい景観が魅力です。
全長1924メートルの臨港道路が絶好のビュースポットを提供しています。
映画PとJKのロケ地としても知られ、訪れる価値大です。
ここはランナーのために作られた道ではありません。ただ、自動車で流すとドライバー目線ですら少し楽しいです。私はマラソンや一般道を使った長距離走は好きです。そういった競技は一般道を競技のために使っているという視点を忘れないでほしいです。そして多くの方の努力や手弁当の仕事があることにも感謝すべきです。それが当たり前と思っているような都会の方のコメントには寂しい気持ちになります。函館市だけでなく近隣の市や町の方も多く協力していることを当たり前ですが考えて欲しいです。
函館港の海沿いにある大きな橋梁です。高い位置にあるので、海はもちろん函館山もよく見える眺望の良いスポット。早朝にここを散歩してから函館朝市に行ってグルメを堪能しました。
昼間は青空だと本当に綺麗で毎日癒されてます。夜は夜でライトアップされ、また違った綺麗さがたのしめます!
函館では函館山展望台に引けをとらない景観だと思います。西側の港が目の前なので、夕日が海に沈みます。穴場ですね。
橋を渡っていると函館は港町だと感じる場所。青函連絡船(摩周丸)も見れます。
目下渋滞中、30分以上止まってるよ。
函館湾のベイエリアを縦断する全長1924メートルの臨港道路😊海側に広めの歩道が設けられていて、函館港を見渡す絶好のビュースポットです👍
今回初めて端から端まで歩いてみましたが、中々に景観が良かった。夜の港、街明かり、函館山に摩周丸、良いと思います。朝の散歩にもわるくない。私のような年に数日函館に遊びに行く人間には、とても良い場所。
朝のジョギングで通りました。散歩や同じくジョギングをされてる方がチラホラ。想像以上に車の交通量が多く、騒音なども含めゆっくり走れるコースでは無かったです。眺めは素敵です。
名前 |
ともえ大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ベイエリアを縦断する全長1924メートルの臨港道路。海側に広めの歩道が設けられ、函館港を見渡す絶好のビュースポットになっています。花火大会の観覧にも人気です。