函館の朝食、群を抜く美味しさ!
センチュリーマリーナ函館の特徴
センチュリーマリーナ函館は、アロマ漂う癒しの空間で過ごせるホテルです。
朝食ビュッフェの豪華さと美味しさは、函館でも群を抜いて人気です。
最新設備を備えた客室は、清潔感があり快適です。
ラビスタ、国際ホテルも宿泊しましたが客室・朝食などトータルでセンチュリーマリーナが1番好きです。施設内は新しいので綺麗ですし、設備もおしゃれ。大浴場のシャンプーも色々と種類があり、露天風呂も完備しています。女性洗い場は、仕切りがあり個別タイプになっていて良いですが、2名・3名用が各1ブースしかないので空いていなければ2名以上の子連れには少々辛い点かもしれません。1名用に椅子2個設置が限界幅です。脱衣場では、ドライヤーもダイソンやリファなど複数台ありました。朝食は、種類も多く海鮮類も新鮮でした。ご飯は、小さなおひつで巾着に入った状態であります。各テーブルにご飯茶碗としゃもじが置いてあるので、混雑もせず温かいご飯を食べられるので素晴らしいシステムだと思いました。スイーツコーナーでは、琥珀糖があり。色々なビュッフェに行っていますが、琥珀糖があったのは初めてです。面白かったです。
ホテルのフロントサービスもすごく気持ちが良い。部屋もシングルでしたがとてもゆったりすごせました。目的だった朝食は函館ならではのすごいボリューム満点な海鮮を楽しませてくれるものでした。平日でも朝食会場はかなり混んでいますので、時間に余裕をもって出かけるといいと思います。地元の方もここの朝食を食べるために、わざわざ宿泊される方もいると、タクシー運転手さんが教えてくれました。期待を超える良さの朝食出来れば朝昼兼用くらいの勢いでしっかり食べる計画をされるといいと思います。
今まで泊まったホテルで上位クラス並みに良かったです。•朝食お刺身にマグロのトロも入っていて、イカやホタテもあってとても豪華でした。デザートも美味しくて、特にパンケーキとチーズのパイのようなタルト?が美味しかっです。食べ終わったお皿をすぐに下げてくれるのも嬉しいポイントでした。最近のホテルはやっていただけなく、かといって下げられるスペースも設けられてないので…。•枕とアロマ17時から拘りの枕とアロマの貸出がされるのですが、行ってみたら行列ができていたので驚きました(笑)寝るときに部屋にいい香りが広がってリラックスした気分で過ごすことができました。ショップも赤レンガで売ってないような品物もあって見応えがありました。スタッフの方々の対応がとても親切なので、旅行に来たと感じられるようなホテルでした。温泉も景色が広がっていて良かったので、次も函館に行くときはセンチュリーマリーナ函館に泊まります。
ホテルは綺麗で快適に過ごせました。エレベーターにはお部屋のカードキーをかざしてあがるので、セキュリティーもしっかりされていると思います。10階のお部屋からの眺めも良かったです。洗面所とシャワー、トイレがコンパクトに収められていますが、トイレに戸がないのが不便でした。枕は17時から2階で好みの物を貸し出してくれます。数に限りがあります。好きなアロマオイルを選んで枕元に置けます、大浴場は14階にあり、部屋のパジャマでも行けます。女性は部屋のカードキーをかざしてドアをあけて入ります。男性は不要。夜のお風呂は暗いので注意が必要です。洗い場は大丈夫大丈夫。女性の方は、メイク落とし、洗顔、シャンプー、コンディションナー、ボディソープが備付けてます。2階が露天風呂になってます。洗面所のドライヤーはダイソンでした。日本一の朝食と言われているそうですが、普通でした。確かに品数は多かったでが、味に感動はありません。いくらの粒は小さい、海鮮のマグロも生臭かった。しかし、サラダやデザートは美味しかったです。家族連れや若い子、質より量を重視するタイプに向いてると思います。トータルでは、お部屋や大浴場の綺麗さもあり、コスパは良いホテルだと思います。
朝ごはんが美味しい。毎日変わるバラエティの凄さ。さすが日本一の朝ごはん。今回部屋のグレードを上げたためオプションでステーキボックスか海鮮盛合せがついていたのですがそれがまた食べきれないくらい凄い。大浴場も時間を外せば使いやすい。朝市や市電やバスの利便性抜群。コンビニもすぐ近所。部屋も明るくきれい。アクティブに行動しやすいホテルです。
ホテルの中に入るとアロマが漂っていて、癒されます。お部屋も綺麗だし、大浴場はおしゃれな温泉で、外の風を感じながら入浴できる露天風呂もあります。とても気持ち良かったです!朝御飯も種類がたくさんあって、美味しくて大満足でした。プリンが美味しかったです。
朝食で名を馳せる函館のホテル。確かにバラエティ豊かで美味しい朝食を楽しめる。ちょっと高い部屋にすると更に豪華な朝食になるのでお勧めしたい。このホテルは朝食だけでなくお風呂も素晴らしい。屋上の露天風呂から眺める景色を楽しんでほしい。部屋は少し狭い気もするが、設備は最新で清潔感に溢れ十分満足できた。
JTBのセットプランで予約しました。温泉がとても綺麗とあったので楽しみにしてきました。天空露天風呂は夜景を楽しみつつ、風が冷たかったので程よいお湯に浸かりつつゆっくりすることができました。温泉を出てすぐにあるラウンジもふかふかのソファで良い湯冷め時間を過ごせました。2泊3日の旅行だったのですが、初日に清掃不要プランの説明があり清掃不要にすると一人につき1000円の館内で使用できるクーポンをもらうことができます。そんなに汚して使わないのでお得感があってよかったです。一階にバーがあり、平日の真ん中ではあまり混まないものの週末に近づくにつれて人が増える傾向にあると感じました。混んでる時間にバーテンダーに声かけすると空いた時に部屋に電話してくれて待たずに使用できてよかったです。朝ご飯のバイキングはついつい食べすぎてしまうくらい美味しく楽しいものでした。翌日食べようと思っているとメニューが日替わりだったりするので食べたいものがあればその日に食べたほうがよさそうです。館内は清潔で隅々まで丁寧な清掃されてると感じましたし、スタッフの方の対応もとてもよかったです。よい旅行になりました。
出来たばかりで評判が良いと言う事で是非泊まってみたいなと初めて来ました値段はそこそこしますが奮発した価値がありました客室は綺麗ですし14階建てで眺めも良い 函館駅から近いてすし、大浴場は1言で言うとスーパーミニ銭湯ですし 朝食ビュッフェは豪華でコンビニも近くにあり、駐車場は有料ですが多く駐めれます。日頃のストレス社会から一息入れれました興味がありましたら、下準備でYou Tubeで視聴するのが良いかと思います2泊しましたが朝食ビュッフェ飽きてしまってあまり食べれなくなりましたイチオシは大浴場です。つい長湯で何回も入浴しましたチェックアウト時は名残り惜しさが出てしまったので思い入れのあるホテルでした。
名前 |
センチュリーマリーナ函館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-23-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて観光の第一目的で娘と二泊しました。口コミ通り朝食バイキングが美味しく、お部屋は素晴らしいオーシャンビュー。温泉は露天に行くまでに階段を歩いて登りますが大きく湯は塩っぱいです。アロマのサウナがあり塩が置かれてありました。バイキングは常に補充をされて居て二日間大満足でした。選べる枕はチェックインしたら早めに行かれたほうが良いです。遅くに行くと選ぶ余地なしです。選べるアロマは温泉に行く前にお部屋に匂いを放っていくと浴後部屋に戻った時におーっ!と感動します。次回はここに泊まるだけにまた戻って来たいと思います。自分へのご褒美にお土産売り場でもふもふの洋服を買いました。ちょっとお高めですが高級感ありお気に入りです。