緑色の温泉でツルツル体験。
蛇のゆ 湯吉の特徴
エメラルドグリーンの温泉はツルスベ感が最高で、長時間でも快適です。
足湯でリラックスでき、肌が軽くなる温泉の効果を実感しました。
近くのキャンプ場の露天風呂も利用でき、ノスタルジックな雰囲気が魅力です。
キャンプ場横の露天風呂を利用新しく綺麗で、ノスタルジックな温泉好きの私には綺麗過ぎたけど、最高の温泉でした独泉、温湯、綺麗なミントグリーンの温泉で、洗い場にはシャワーもあります外には猫ちゃんもいました早朝から利用出来、朝風呂の利用でしたが何せ気持ち良かったまた来たいです。
また一つ、鳴子温泉エリアで素晴らしいお風呂見つけました。中山平温泉のお宿が並ぶ地区の一角にある蛇のゆ湯吉さんです。内湯と露天風呂が別々の料金になっているので、この日は露天風呂を選びました。平日の早朝、薄曇りに微風のなか、20人は入れる湯船に貸し切り状態で贅沢に浸かり、こんな幸せ一人占めしてよいのかと少し申し訳なく。お湯は、中山平温泉らしいというか、ぬるりとした感触で、湯口からは熱めの湯が勢いよく流れていました。露天風呂の建物には新しいトイレもあり、更衣室にはドライヤーもあります。露天風呂ですが、別室に洗い場もあってシャンプー完備です。風呂上がりは、もうかみさんも相当リラックスできたようで、二人で乗れるブランコでしばしのんびりと。もう絶対にまた来ます。今度は内湯も試したいですね。
内湯と露天風呂は別料金です。それぞれ800円ですが、セットで買うと1500円と少しだけお得なようです。今回はGWの朝9時に露天風呂をいただきました。なんとキャンプ場には人がいらっしゃいましたが、お風呂は貸切!薄緑のヌルヌルで素晴らしい泉質。またきます。
♨ 🍺車中泊で弾丸 食べ歩き&温泉旅行Good onsen except for few bathtubs and karans(浴槽とカランの数が少ない以外良い温泉)【2022/11】近くにスパ銭 あるけど 敢えてオススメするお風呂 エメラルドグリーンの温泉に惹かれ 突撃、 一桁しか入れない浴槽 洗い場少ないけど 泉質は良し。キャンプ場併設されていますので趣味の人には よろしいかと建物にはバー有るので酒好きの人にも良いかも。
浴室内に硫黄の匂いが漂い、お湯は少しヌメリのある感じで長時間肌がスベスベツルツル続きます。帰るときにスタッフの方がきちんと丁寧な挨拶をしてくださったので評価は5。日帰りランチも美味しかったです。また行きたいと思う温泉施設です。2022年10月から日帰り入浴料700円に改定。営業時間も朝6:00〜夜23:00まで延長になりました。外に建設中の露天風呂はまだいつから入浴できるか未定だそうです。
R4.8.15(月)11:00頃日帰り入浴で利用しました。料金は500円、含硫黄のアルカリ性温泉で、お湯の色がエメラルドグリーンで、川渡温泉の共同浴場や新潟の月岡温泉に似た温泉でした。お湯の温度は、41〜42℃位で、夏場は丁度いい温度かなと思います。
熱すぎない丁度良い湯加減。少し緑がかった温泉。手にとると透明。肌がつるつるになるようなとろみを感じる泉質でした。休憩室を無料で利用出来るとの事で、家族がお風呂から戻るのを待つ間大変に助かりましたし、温泉の後ホッとひと息つけるのが最高でした。スタッフさん達のお声がけが親切かつ爽やかで、とても気持ち良く利用させて頂きました。
令和3.12.20訪問しんとろの湯に浸かってからの こちらの訪問でした。しんとろの湯は現在 一時間入浴の制限中。休憩所も閉鎖されてました…こちらは日帰り入浴は10:00~20:00までOK!しかも休憩所が広~い!スタッフさんの対応も正直 しんとろの湯は機械的な流れ作業のような感じでしたが💧こちらのスタッフさん達は とても温かい接客で心が和みました。10月から宿泊も可能になった(素泊まり3800円。食べ飲みもの持ち込み可とのこと)こともあり、スタッフ一丸で頑張ってるのだと思われます。お風呂は しんとろの湯に比べたらヌメリは少ないのですが、中山平温泉らしいヌメリは十分にあります!風呂あがりは本当にスベスベになります✨内湯一つのみの温泉ですが、広さ的には大人8人は入れる位の広さがあり十分です!洗い場は4つあります。シャワーの水圧もなかなか強めでいいです。なによりも平日ということもあるとは思いますが、ほぼ貸し切りです!こんなに良い温泉施設なのに何故!?って思います😌これで500円は本当に安いと思います😌食べ物も持ち込んでも良いとの事なので今度は午前中から来たいと思います☺️でも次は泊まりもいいかなぁ~♪本当にリラックス出来る宿だと思いました✨😌✨
しんとろの湯よりも更にツルツルになるお湯でした。湯の色はエメラルドグリーンで湯の花は有りません。が、駐車場から館内へ入る時に温泉の香り(硫黄)します。入浴料が500円。びっくりするほどいい温泉でした。
| 名前 |
蛇のゆ 湯吉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0229-87-2323 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
足湯で利用しました30分くらい浸かってましたが足の皮が一枚はがれたかのように軽くなりましたさすが温泉は効果違いますね時間がか合えば電車が通るのが見えるみたいです。