スープそばカレーが評判!
そば処 よしだの特徴
国道237号線沿い、JR神楽岡駅近くに位置しています。
噂のスープそばカレーが珍しく味わえるお店です。
ボリューム満点の天ぷら蕎麦が特に美味しいと評判です。
国道237号線沿い、JR神楽岡駅の近くにあります。中央分離帯があるため旭川駅方面から向かわないと停められません。店の前には3台ほど停められ、店の裏側にも停めることができます。店内はカウンターとテーブルという作り。こちらはスープそばカレーや豚セイローも美味しいのですが、今回はあえてのカレー南蛮そばをオーダー。長ネギとたっぷりの餡の本格的なカレー何番でした。
スープそばカレーで知られているお店の様ですが、豚セイローを頂きました。一般的にせいろに入っているお肉って少なめですよね?けれど、豚バラがたくさん入ってる!なのに全然脂っぽくなくてサッパリといただけます。蕎麦に絡めてワサビをのせて食べると、その美味しいこと。蕎麦って何となく物足りなさを感じる事もあるけれど、ボリューム満点です。満腹満足でした。次は是非、スープそばカレーを食べてみたいです。
噂の「スープそばカレー」をいただきました。その味わい、カレーそばでもない、スープカレーでもない、まさにネーミング通り「スープそばカレー」でした。小手先の誤魔化しなんかじゃない、しっかり、お蕎麦のために創られたカレースープなんだなってことがひと口いただいた瞬間にわかって、軽く感動しました。良かったですよマジで。ただの「変わりメニュー」じゃない。願わくば、熱いカレースープに、冷たいそばをつけていただくと、カレースープがどんどんぬるくなってゆくので、そこの解決方法があればいいなぁ…それでも、熱い志を感じた、素晴らしい逸品でした。
蕎麦は冬でも「もり」か「ざる」です。甘さを感じる蕎麦に汁が合う。何店舗か蕎麦屋を回ったけど香りは淡いのね。北海道の蕎麦の特徴なのかな?
まさかのボリューム。中でもチキンが柔らかく箸で簡単にほぐれて苦労する事なく美味しく食べる事ができた。ケチをつけるならちょっとかぼちゃが多く入りすぎかなぁ。甘くて美味しかったけど。でも蕎麦屋さんであそこまでスープカレーを再現は良かった。
これまで駐車スペースが少ないと勘違いをしていました。横や裏にもあり正面もお店の前以外にも止めて良いのですね。もっと早く知りたかった。冷たい天ぷらそばをいただきました。あまり期待をしていなかったのですが、蕎麦もつゆも美味しい。そして何より海老天が絶品でした。また伺います。
夫婦で経営しているようです。
とてもよい人。味も、鰹が効いていながら辛すぎず、とてもよいです。
天ぷら蕎麦を食べて大満足です。家族大満足です!
名前 |
そば処 よしだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-61-3789 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

明るくて親切な御夫婦が切り盛りしている昔ながらの蕎麦屋さんです。珍しいスープカレーそばあります。ご飯もついていておなかいっぱいです!カレーそばや鶏天セットも美味しかったです。駐車場も店の前と裏にもあるので利用しやすいです。時々ランチに行っています。