愛真館の前で足湯を満喫!
おちあい足湯の特徴
繋温泉愛真館の真前で無料開放されている足湯です。
お湯は硫黄の匂いがほんのりし、愛真館のお湯より温泉感があります。
日によって温度差があり、熱すぎる時は慣れると長時間楽しめます。
天気は下り坂で雨。御所ダムは放流中のR6.7月に訪問。つなぎ温泉の観光案内所の所から上がります。下の「ねこいし足湯」は混んでいたので、こちらに来ました。ほんのり硫黄のにおいがしました。足を入れたら「オー熱い!」薄め方がわからなかったので、足を入れたり出したりしてたら次第に慣れました。地元の方ともお話ができて良かったです。
つなぎ温泉愛真館に宿泊の際に利用。愛真館正面にある足湯。温度も丁度良くしっかり清掃もされている。
あちぃ!!5分くらい浸かってたら足真っ赤っかになりました^^;けど不思議と長く浸かってられる。車2台までなら横に止めれます。
愛真館のめっちゃ前です!ここも、硫黄たっぷりの臭いがしてます。お湯の温度も良かった👍利用時間が長いので、夕方に来て足を癒すのもいいなって。立ち仕事してるから尚更いいかも。足の疲れもだけど、自分もだな、、、。
日によって温度は違いますが、気持ち良く足湯ができます。
5月中旬訪問うごご…熱すぎる、入れない繋源泉公園は丁度良かったんだがお湯は硫黄の匂いがほんのりして良い感じ。
落ち着く場所です。また行きたい!
いいお湯です。
3回来て3回とも熱めでしたっ👍
| 名前 |
おちあい足湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
無料の足湯なので疲れた足を癒やしましょう。