米沢盆地を一望する絶景スポット!
十分一山展望台の特徴
ハンググライダーやパラグライダーが楽しめるスカイスポーツエリアです。
十分一山の展望台から米沢盆地を一望できる素晴らしい景色。
周囲の木々が茂っており、見晴らしには注意が必要です。
ハンググライダーやパラグライダーなどがテイクオフするスカイスポーツのメッカです。また朝霧とともに雲海が奇麗に見える場所でもあります。
ここの展望台は、木が茂っているため見晴らしは余りよくない。もう少し上の南陽スカイパークの方が見晴らしはよい。
朝6時半頃に訪問しました。眼下には置賜盆地が広がり、タイミングが合えば雲海を見ることが出来ます。麓から山頂までは約2kmの舗装された道が続いています。途中、対向車があると辛い細いところもありました。駐車場は無料で利用出来ます。
市内が一望できる展望台。眺望は良いですが、もう少し間伐した方が良いかと思います。また、登ってくるまでの道は狭いため注意が必要。※駐車場あり。
十分一山は麓は葡萄園が連なり、昔々は金か鉄が採れたらしい土壌豊かな標高500m程の山です。展望台までは車で登れます。ベンチしかなく何もありませんが、置賜盆地がとても綺麗に見える場所です。さらに上にはスカイパークがあるので、たまにパラグライダーやハングライダーが飛んでます。風の谷のナウシカみたいで美しいです。季節が良いと雲海も見れるスポットです。
眺めは良いですが、トイレはありません。こちらに至る道は細めで、大きな車で来る際は注意が必要。地元の軽トラがすごいスピードで走ってきたりするのも危険。道中のリスクを考えると2度は行く気が起きない。
いい眺めです。
初めて行かせて頂きました。十分一山展望台はパラグライダーで有名ですが、赤湯地域(一部)や白龍湖や田園風景が一望できて見晴らしが良い場所です。ただ、道路が狭い為に運転には注意が必要です。獣の出現率も高いようですので、こちらも注意が必要かも。
展望台の看板がついている場所は、駐車場はあれども眼前に木が生えており眼下に広がる景色、というのは言いがたい。添付した画像は、ここよりもう少し上のパラグライダーなどが飛ぶ所からの画像。
名前 |
十分一山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

米沢から山形へのルートで寄り道。バイパスから側道へ右折なので分かりづらかったですね。パラグライダーも飛んでいて気晴らしには丁度いい。