懐かしの学生焼きそば、旭川駅前で!
駅ナカ食堂 なの花の特徴
駅ナカで立ち寄りやすい、すぐ入店できる食堂です。
懐かしい味わいの『学生焼きそば』はお腹も満たします。
豚丼やチャーシュー麺も本格的でリーズナブルに楽しめます。
JR待ちでも都市間バス待ちでもささっと腹ごしらえできます。今日は塩ラーメンとかけラーメンしょう油あじ。どことなく懐かしい。おばちゃんも元気です。
バスを降りて東口から駅に入るとすぐなので思わず入店。というか観光案内所とお土産屋さんのある一角です。土曜日の昼だったしお客さんは途切れなく来ていました。旭川ラーメン屋さんではなく日本そば、チャーハン、ソース焼きそば、おにぎり何でもあり。一番人気の醤油ラーメンを食べました。チャーシューは味が濃くて硬めのタイプ。刻んでご飯に乗せるとうまそうだ。個人的には細麺で澄んだスープの中華そばが好きですが旭川ラーメンはこんな感じなのかな。
醤油ラーメンを食べようかと思っていましたが、『学生焼きそば』(学生以外もOK)が気になったので食べてみました。出て来た学生焼きそばはシンプルな焼きそばでしたが、安くて旨い焼きそばでした♪
懐かしい醤油ラーメン🍜旭川の方が聞いても信じてもらえないと思いますが、四国徳島県のラーメンが現在のような豚骨と豚バラ肉のラーメンになる以前、昭和の時代に名店と言われた今はなき春龍陳(ばいりゅうちん)のラーメンとそっくりそのままでした。余談はさておき、食券を事前に買うシステムで、閉店30分前の午後6時には販売終了になります。値段は本当にリーズナブル。お勧めです。
旭川駅のガード下を利用して設置されているお食事処。券売機で食券を買うシステムです。Suicaなどの交通系電子マネーが使えるみたいですが、スマホのモバイルSuicaで払おうとしたら、何故か払えず、現金で払いました。買った食券を出すと、リモートアラームプレート(?)を渡されて、テーブルについて待っていると、調理ができたら、ピピピと鳴って、自分のができた事を知らせてくれます。何度か訪れて、いろいろ食べてますが、2024年7月17日は、醤油ラーメンをいただきました。お腹をイッパイにするには、もう少し何かいただきたいところです。まあ、その辺は、追加で食券を買って食べればいいかなと。
旭川駅でお土産を買うときに食堂スペースがあるのは見ていましたが、今まで利用したことがなかった。今回初利用でしたが、手ごろなお値段でセットメニューなどもあり、もっと利用しておけばよかった。醬油ラーメンがシンプルで、駅周辺にある有名店のそれとは比べられないけれど、これはこれでアリだなと思いました。
立ち食いそば的な安さなのにゆっくりしたスペースで食べられるのと、メニューが豊富。味はプロ寄りというか家庭的。ラーメン炒飯セット690円と江丹別海老かき揚げそば540円 口コミで美味しいと評判のソフトクリームを注文。ラーメンは少し油のある醤油濃すぎずとても美味しい、炒飯は家庭でちょっと上手な人が作った感じの味付け、だが、半チャーハン?にしては量もしっかり多め。これで690円はお得!江丹別蕎麦はうーん。乾麺で作ったのかなあ?汁は家庭的なめんつゆ、かき揚げも冷凍だなあ。お蕎麦はオススメしません。お蕎麦ではなく、みなさんオススメの焼きそばを注文すれば良かったなあ。と後悔そしてソフトクリーム!これはこのお店にしては少し高めですが食べて良かった!ビックリするほど上質。もう、凝縮した生クリームのようです。牛乳ではなく、生クリーム。コストコのソフトクリームを食べた事がある方はわかるかもしれませんが、あれよりもクリーミーです!ここまでのソフトクリームはなかなかない。ラーメン炒飯セット、ソフトクリーム、是非オススメです。
キレイ、広い、静かで快適。列車待ちバス待ちにぴったり。味噌ラーメン650円ちょっとピリ辛胡麻だれ味噌スープがからんでうまっ❤️くまっ🐻めっちゃコクありスープで温まる。久しぶりに美味しい味噌ラーメン食べた❣️分量たっぷり、お腹いっぱい、ごちそうさまでした❣️お土産も買えるし便利です。テーブル10ぐらいあり、イートインスペースは広い。WiFi完備。
旭川駅内の観光物産情報センターと、ほぼ併設な食堂です。入口は一応分けられていますが中で繋がっていて、観光物産情報センターの奥が、この食堂になっている感じになります。調理場のカウンターと、四人掛けテーブル席が六組程の小さなお店ですが、観光物産情報センターのフロアの一部を間借りしているので窮屈さは全くないし綺麗。券売機で食券を買うタイプで、メニューは各種ラーメンとお蕎麦、焼きそば。カレーに豚丼。ビールもあります。駅に入っているお店なのに価格が良心的で大体600〜700円。かけそばもありますが、かけラーメンもあり、こちらも420円です。豚丼をいただきましたが、みそ汁、おしんこ付きで640円。甘味が少し強いめな甘辛タレが美味で、食べ応えもありました。テイクアウトの焼きそばや、焼きそばとおにぎりのセットもありましたので、買って列車内で食べるのも良さそうですね。駅隣りのイオンには、華やかなフードコートやレストラン街はありますが、旅的にはこう言ったお店の方が風情を感じられるので好きです。
| 名前 |
駅ナカ食堂 なの花 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0166-25-3429 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりの学生焼きそば。学生じゃないけどOKなのが嬉しい。いつも変わらない美味しさとリーズナブル。学生の頃は相当お世話になりました。