新潟名物!
せかい鮨の特徴
のどぐろ丼は炙ることで旨みが増し、絶品です。
新潟の名物として多くの旅行者に薦められています。
大将は気さくな方で、新潟を訪れたら再度行きたくなります。
新潟に行ったら必ず行ってみたいところ!!と、何年か前から思っていて、やっと初新潟!!予約して伺いました。予約のお客様で満席でした。わさびと塩で食べるのどぐろ✨️本当に美味しかったです。また食べに新潟に行きたいくらい!ご馳走様でした🙏
8月の長岡の花火大会に合わせて初来店させて頂きました。ランチの予約をしての来店予定でしたが急遽時間をずらして欲しいと電話したら臨機応変にずらして頂き感謝申し上げます。長岡花火の際に来店する場合は、3ヶ月前がぎり?1ヶ月前では花火のキャンセルと同時に空きが出ると思うので運が良ければ取れます。さらに一人当たりの値段ものどぐろ丼などは¥2000-〜¥3000-ですが、セットや単品を注文すると一人¥6000-は余裕を見た方がいいです。以下感想です。【食事】お寿司に関しては非常に新鮮でネタの大きさも満足できる程です。注文は一貫からできますが、ランチということもあり大半の方がセットや丼を注文していました。そんな私も極みのセット(10貫)を注文しました。お目当てはのどぐろ・甘エビ・マグロです。のどぐろ丼もあるのですが正直胃もたれを気にして断念。のどぐろは脂が少し多いです。ですが、身は引き締まっており口に入れた瞬間脂と一緒にネタもほぐれて口の中でシャリと酢とネタが混ざり合い非常に美味しく食べれます。甘エビは、専用の醤油がありそちらを付けて食べます。また、これが美味しいんです!!甘エビ専用にブレンド?されており美味しさを格段に引き上げてくれる品物です。甘エビ事態もプリプリと身は大きく贅沢にも3尾もシャリに乗っています。あまりの美味しさに追加注文しました。マグロは、赤み・中トロと頂きどれも贅沢な程に美味しい!中トロはほどほどの脂で身も引き締まっており最高の一品です。赤みは、全く臭みや癖が少なく普段はあまり食べない私でも気にせずに食べれる程美味しく仕上がっている一品でした。他にもウニやいくら・たまごとありますがどれも丁寧にした処理させており納得する値段どころかお得に食べれるセットと思います。追加注文でもひかりものと貝類・シメサバを頂きました。注文は店主一人なのでしにくですが古き良きお寿司屋さんなので気長み待ってから注文してください。口コミで店主が。とありますが私はそこまで気にするほどの方ではなかってです。その他にも一品料理では、もずくと牡蠣を注文しました。もずくは食べ応えのあるもずくで量も多く1人でよりは2人分あるかな?ってぐらいです。牡蠣も身が大きい物で満足する食べえ!身はクリーミーで口の中に入れても牡蠣の旨みがあふれ出るぐらいパンパンになる大きさです。ただし数量限定なので早めに行かれた方は是非注文してください。ランチで13時に来店しましたがその時点でラスト1個でした。【お店の雰囲気】上にも少し書きましたが店主と女将さんの二人三脚で運営しているお店です。なので電話が繋がりにくいのも仕方がないかな?と言う感じです。古き良き日本のザ!お寿司屋さんです。店主は口数が少なく話をふれば返してくれますよ。カウンターが10席あるかないか程度、テーブルが6人がけ?が4席だったかな?ってぐらいです。なのでそこまで大きく無いお店ですので必ず来店したい際は要予約という感じです。【駐車場】お店の場所はグーグルマップ通りですが、駐車場はお店を背にして左に数十メートル離れた向かい側の場所にありますが2台までしか駐車出来ませんので注意してください。また、ハイルーフの車はおそらく天井がぶつかります。2.2mが限界かと。
オートバイのツーリングで寄らせてもらいました。お目当てはのどぐろ炙り丼です。こんな贅沢にのどぐろを頬張って食べれるなんて初めてでした。炙られてさらに旨味が感じられて、ほんの少し付ける塩がさらにまたよく合ってて箸が止まらないです。大将も女将さんもすごく親切で気さくな好い人でした。近くなら何度でも訪れたくなります。
ノドグロ丼(2860円)を注文。日曜日でしたので予約客のみの営業でした。カウンターの奥の貼り紙にはノドグロ丼限定10食となっていたので注文。炙りにしていただきました。軽く炙ることによって脂がさらりとし身も生の部分ですら箸で切れるぐらい柔らかく塩と山葵だけで十分な旨みがあります。メニューに書いてはいませんが御味御汁が一緒に付いてきます。なお海老の頭が4杯も入っているので出汁は濃厚でした。ノドグロは日本海側では是非食べたい魚です。
新潟に着いてすぐに電話で名物の「のど黒丼」が残っているか確認するとまだ残っていたので予約しました。ご夫婦で営業されていたと思うのですが、奥様はとても感じの良い方でご主人様は職人な感じ。閉店時間が近かったのもあり、空いていて落ち着いて食べることが出来ました。街の中心からはちょっと離れていたので距離がありましたが、往復歩いて行ってみました!
新潟在住の友達が予約してくれたのどぐろ丼。数量限定で、予約しないと食べられないとの事。グルメな友達が勧めてくださるので、間違いないとは、思ったけれど、予想を上回る美味しさ。これが、ウワサの美味しいのどぐろか!と感動。平日にも関わらず、予約でいっぱいでした。小さなお魚をこれほど手間暇かけて、仕上げるのは、凄いと思いました。店構えも味があり、さすが有名店という感じです。
予約をしようと何度も電話をしましたが、忙しい為か電話には一切出られません。なのでHPで予約を入れましたが回答無し。夕刻再度電話すると予約は入ってないとの事。再度予約をして訪問。殆どの方がのどぐろ丼を頼まれていました。炙り方、味、のどぐろの量、やはり素晴らしいです。鮨ネタも大きく新鮮で美味でした。20時半閉店のお店なので、鮨をつまみながらゆっくり地酒を•••と言うお店では有りません。人気店で忙しいのは分かりますが、もう少し予約対応を考えた方が良いと思います。入店時にお寿司屋さんらしい「いらっしゃいませ」の言葉は、どのお客様にも有りませんでした。
正直レビューです。今回はのどぐろ丼を予約注文して食べました。感動の一言でした。脂がのったのどぐろと薬味が絶妙にマッチングしていてとても美味しかったです。ひとつ事前情報として店長が職人気質なのか分かりませんが素気ない対応で目に付くことがありました。美味しければそれでよし、という人は大丈夫だと思いますが、おもてなしに重きを置く人は心構えしていた方がいいかも?味は抜群に美味いだけに少し勿体無いと感じました。奥さんと思われる方は親切でした。
最高ですね!いろんな丼ぶりを食して来ましたが、のどぐろ炙り丼、海鮮丼とかとの丼とはレベルがケタ違い最高でした。さらにしめ鯖の炙りも注文しましたこれまた凄い絶品!また新潟に行ったら必ず頂きます😚
名前 |
せかい鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-244-2656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

のどぐろ炙り丼を注文、ボォーッと炙ってる音が食欲をそそります。取り敢えず、生中で喉を湿らせ再度メニューをさらいます。暫くするとのどぐろ丼登場、皮がパリッと焼かれ香ばしい香りが漂い鼻腔の奥をくすぐります。先ず供された塩でひと口、のどぐろの脂が喉奥へ…美味い!思わず声が漏れてしまいます。きざみ大葉が散りばめられた酢飯との相性も抜群、箸が止まりません。エビ有頭四つ入りの味噌汁も良い出汁であっという間に完食。予約必須でお願いします。