佇まいに余裕感じる熊野神社。
熊野神社の特徴
29年夏に新しく建て替えられた神社で魅力的です。
熊ノ入地区にある熊野神社の佇まいに余裕があります。
青麻神社と共に注目される歴史ある場所です。
宮城県伊具郡丸森町大内熊ノ入地区の熊野神社です。階段が88段ありました。小さな神社ですが手入れはされていて、駐車場やベンチに石標は新しく整備されてとても素晴らしいです。
熊野神社なのか青麻神社なのか判断が分かれるところではありますが、シンプルかつ佇まいに余裕が感じられる神社です。
29年夏に新しく建て替えられた熊野神社です。土地の神様です。また、古い懸仏も祀られております。
29年夏に新しく建て替えられた熊野神社です。土地の神様です。また、古い懸仏も祀られております。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

金山神社の方に御朱印の件で社務所を聞いたら、こちらの神社を案内されたが無人の神社ではありませんか〜。ご近所の方に聞いてみたけど分からないと。お家の方その節はお世話になりました🙇♀️。違ったけど良い神社でした。せっかく来たので清酒を納めて来ました。丸森カフェの方に聞いて社務所わかりました(`・ω・´)ゞ敬礼っ。