新潟駅近、極上の握り寿司。
千代鮨の特徴
新潟駅北口から徒歩すぐの便利な場所に位置し、昼寿司も楽しめます。
握りたての寿司だけでなく、鰻やのどぐろの焼き物が絶品です。
季節ごとの新鮮なネタ、特にバイ貝と南蛮海老が特におすすめです。
サービスセット4400円(日本酒かビール一杯つき)を頂きました。付き出し、刺身、寿司が五、六カンついてのお値段ですのでお得です。出張の方も地元の方も通うお手軽な回らないお寿司だと思います。サービスセットでも結構ボリュームあります。
予約専用コースをお願いしました。万代口の区間工事が終盤にさしかかり、駅前ロータリーがすっきりしたからか、駅からさらに近くなった気がします。この日も当日来店はほぼ断られてた(常連さん1人利用はOKそう?)ので、事前予約は必須です。コースでしたので、鮑の肝添え、のっぺい汁、枝豆、鰻白焼きの他、刺し身や鮨、締めの海老出汁の味噌汁が付いてました。お腹も満足でしたが、折角なので名物の本マグロ全部巻きを半分で注文。お酒は生ビールから始まり、日本酒は大洋盛、至、麒麟山と新潟三昧を楽しみました。値段が人気に見合う店でした。
ランチ税込3025円 (並8貫➕サービスのエビ汁)を頂きました。満腹にはならないけど一つ一つ質が良く、この価格で握りの寿司、満足度が高かったです。出張で訪れるお客様も多いようです。
HEYよー!新潟駅前の人気店!お高い意識のヤツは勘違い!自分の好き物を伝えれば良いさ!カウンター越しの大将も分かってくれるぜそれが千代鮨!佐渡の酒 「至」(いたる)を飲みながら、イクラ茶碗蒸しを食べる。ブラボー!ブラボー!ブラボー―!
どことなく緊張感漂うお店です。つまみ~お寿司をつまんで軽く飲み1人1万円前後って感じです。思い出で訪問しましたが再訪は無いかな。
晩御飯に1人で伺いました。1人で来られてるお客さんもちらほら。初めて伺いましたが注文しにくいような硬い感じでもなく、お寿司もとても美味しかったです。ビールとオススメ握り、追加で3貫頼み7800円でした。リーズナブルとは言えませんが値段相応だと思います。また伺います。
お寿司も美味しかったけど、その他の一品メニューも美味しいかったです。一人で来店されている方もたくさんいらっしゃるとのことなので、一人でも楽しく飲めそうです。
大変美味しいお寿司でした。店主もイケメンでトークが面白かったです❗️味の好みは人それぞれだと思いますが、批判的な内容なんか無視して頑張ってください。微力ながら応援しております。新潟1番のお寿司屋さんだと思います‼️
シャリ具合が最高ネタも新鮮で金沢のお鮨と比べてリーズナブルで気取らず、美味しくいただけました。
名前 |
千代鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-2455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

千代鮨【新潟・新潟】〜 サクッと楽しめる駅近の昼寿司 〜◆出色の一皿に変えて駅近くでサクッと握り10貫のみの昼寿司を。老舗の大衆寿司だがネタの鮮度が光る。印象的だったのは真イカのサックリむっちり食感とバイ貝のコリッコリの弾力と滲む甘み、そして新潟と来たらの南蛮海老のとろ甘。シャリが硬めかつむっちりなのも好印象だった。◆今回のお品書き極み 10貫平目キス真イカ中トロ小肌握りバイ貝南蛮海老水蛸雲丹の軍艦巻き新物のイクラの軍艦巻き追加:かんぴょう巻き海老出汁の味噌汁+ビール1杯(昼)5300円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>地元に愛される1969年創業の老舗鮨店。現店主は東京の鮨店で修行されて後を継いだ二代めの千代澤 義浩さん。<注 文>今回注文の極み 10貫は味噌汁付きで4400円。<雰囲気>半世紀にも及ぶ老舗店だが、2019年にリニューアルしているので店は綺麗で落ち着いた雰囲気。