夜遅くの〆担々麺、極上の美味しさ。
麺dining うしみつの特徴
夜遅くまでリピーターで賑わう、新潟の隠れたラーメン屋です。
小籠包や焼売が楽しめる、豊富なメニューが魅力です。
上品な味噌ラーメンや豚骨醤油が堪能できる、仕込みが行き届いたお店です。
これぞ飲み後の〆担々麺。あっさりとしたスープに、焦し油が程よく油分と香りを与え、すっきりながらもコクと甘みが、最高の〆担々てす。
お酒の席の〆に訪店。新潟で美味しい豚骨醤油ラーメンに出会いました。チャーハンも美味い。店主も物腰柔らかい方で良いお店だなと思いました。大変満足な一杯でした。
飲んだ後に訪問。店主一人の対応なので、タイミング次第では時間かかるかも。色々な張り紙(寝る事禁止、一人一杯注文、食後は30分以内で帰る)などあり、少々ウザい気もしたが1人で深夜営業だと酔客対応など苦労も多いのだろう、普通に飲食する人は問題無く、店主の対応もむしろ柔らかい。味噌が品切れなので豚骨醤油(950円)を注文するが、かなり濃厚。沢山飲み食いした後だったので、少しモタれてしまったが個人的な体調とスープの出来次第もあるので、次回もう一度試したい。
一人でいつも頑張っておられますなので時間がかかること 多人数では中々最初と最後の提供する時間が差が出来てしまうことは仕方ないことだと思います会計 洗い物 片付け そして食事の提供一人でやっているのですから そういうのをわかって食べて欲しいかなぁたくさん食べる種類あるから嬉しいです小籠包とか焼売うまうま🎵
夜の古町アフター専用の麺屋さん開店午後九時とターゲットの時間を完全に普通と逆にしている麺屋さん。店内内装やや居抜き感だが程よく洒落てて清潔感もほどほど、入口から厨房とカウンター、中に入ってテーブル席と不思議な作り。メニューはデフォルトのラーメンにそれぞれのフレーバーを足して完成というスタイル。味噌や辛味噌、生姜白湯、豚塩、担々麺など次も期待問思えるメニュー豊富。加水率程々の中太縮れ麺を濃厚な動物系スープの白湯に生姜をガッチリ効かせてあり、食べごたえも良く美味しい。〆の麺と言わずこれ目当てで来てもいいくらい。無化調ブームだが、しめのラーメンには美味しさのほうが大事とそこには拘らず提供される人気店。学生は大盛100円引き、古町の夜のキャストやスタッフさんで夜が更けるほど混み合う麺屋さんです。生姜白湯が個人的にオススメ。
めちゃくちゃ美味しい。店内も清潔感があって、接客も丁寧。営業時間的に中々行けないのが悔しい。
11月頃から復活したらしく夜遅くまでリピーターで賑わってます。担々麵がクリーミーで美味しい。
2022年11月9日はっ⁉数日前から再開したようです・・電気が付いてました2022年6月現在もう閉店したって事でいいのですかね?そのぐらいの期間閉まってるようです。
夜のみ営業のラーメン屋さん。豚骨醤油をオーダー。麺が美味しい。スープも麺に良く絡みついて美味しいです。
名前 |
麺dining うしみつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒951-8062 新潟県新潟市中央区西堀前通8番町1515 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

値段はやや高めですが、それを超える美味しさでした!こんなに美味しいのは久々です。店主の方は明るい方で本当に良いです。この辺りでラーメン行くならここで間違いなしです!