古町で味わう至福のフレンチ。
オーベルジュ古町の特徴
新潟の老舗フレンチで味わう懐かしいバブルの香りが特徴です。
地元の新鮮な野菜を使った満足度の高いコース料理が楽しめます。
デザートはチョコのマリアージュが見事で、甘さのバランスが絶妙です。
本日のおランチはなんとなく懐かしいバブルの香り漂う(褒めてる?)フレンチレストラン「オーベルジュ 古町」にやって来ました。 名前はオーベルジュだけど泊まれなさそう。 6月で37周年だそうで、今月はBコースとCコースは500円お得でBコース3000円→2500円を頂きましたよ♬まずは選べる前菜もバブルの時代にフレンチで食べた様な海の幸のテリーヌで蟹や帆立など入っていて普通に美味しい!スープはバジルと野菜のスープピストゥでこれはあっさりした野菜の温かいスープでニンジン、大根、白インゲン豆、ベーコンなどにバジルソースを混ぜて食べると優しい味わいでした。メインの前にレモンソルベが出てくるのもなんか懐かしい。昔はグラニテとソルベの違いってなんぞや?とか思ってたけど。(最近聞かないので忘れちゃった。)選べるメインは仔羊のグリエで中々ボリューミー!焼き加減もミディアムレアでソースはバブル時代とは違ってか新潟だからなのかあっさりして美味しい!付け合せもキノコや野菜がそれぞれグリルされていたり煮込んでいるものマッシュポテトなどで色々楽しめていいですね!デザートはグレープフルーツのアイスクリーム、フィナンシェーレにホットコーヒーを頼んで、フィナンシェーレはフィナンシェとは違うのかな?少ししっかり目のシフォンケーキに近いかな。ほろ苦なグレープフルーツアイスも美味しくて量もちょうど良い!いやーこれで2500円とはめちゃ安ですね!(3000円でも安いっ!バブル時代の青山六本木ならランチでも8000円くらい取られそう。) 店内や器などはバブリーで懐かしい雰囲気も有りましたが全体的にあっさりした味付けでとても良心的なお店でした。
結婚記念日で初めて伺いましたコース料理と重いワインをお願いしましたが、料理提供のタイミングを含め野菜も新鮮で全てにおいて満足しましたまた、山本さんの料理のご説明には心がこもっており、お店の対応姿勢にも満足しました星のマイナス1は、村上牛のヒレ肉が期待していたより少しだけ、、、でも、次回も新潟へ行く際には必ず寄せていただきます美味しい料理とサービスに感謝しておりますありがとうございました。
親戚と4人での会食に日曜日のランチで入店しました。魚も肉も食べたかったのでフルコースで😋お料理は全て奇をてらわず余計な装飾もなくシンプルに食材の旨味を生かした味付けとソースで全て美味しくいただきました。白ワイン、スパークリングワイン、赤ワインも一本ずつ頼んでお会計ひとり7,000円弱!リーズナブルでしたー。
老舗フレンチ。ランチをたべました。本格的で接客が丁寧です2000円~3000円程したと思いますが、たまには味わいたい落ち着いた素敵な雰囲気です。
彼女との記念日にランチをいただきました。Bコース(3000円)でしたが、ボリューミーで大変美味でした。前菜から鴨肉や砂肝も食べられて、メインではスズキのポワレ。バランスも彩りも良く、雰囲気も素敵で素敵な記念日を過ごすことが出来ました。店員さんのお気遣いも感じられ、この店を選んで良かったです。また来ます。
お友達とのランチにぴったりオードブルとメインディッシュは選べます。お肉とお魚どちらも美味しく大満足です。スープも2種類から選びます。メインディッシュの前にはお口直しのシャーベット、フランスパンも美味しいです。
時々寄せていただいています。今日はランチBコースをいただきました。お料理はどれも上品で、毎回大満足しています。セロリと林檎の冷製スープと鴨肉のローストのお味に感動いたしました。食事を終えてとても優雅な気持ちになりました。ありがとうございました。
とても美味しく ランチなのにディナーの様なボリューム しかもリーズナブルで最高~❗
写真を撮るのを忘れる位、ランチですが、内容が素晴らしく感じました。CP値が高いと思います。
| 名前 |
オーベルジュ古町 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-228-5242 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:30,17:30~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通2番町669−2 |
周辺のオススメ
古町を散策していた際に利用しました。本来は予約が必要なお店と思われますが、ダメ元でお聞きしたら、30分後でよければ用意できますよ。と暖かく迎えて下さいました。お料理はどれも綺麗で、サービスの方も感じがよかったです。新潟では数少ない、ちゃんとしたフレンチのお店です。