新潟で見つけた貴重な玩具体験。
トイザらス・ ベビーザらス 新潟店の特徴
手に取れるおもちゃが豊富で、決められずに悩む子供たちがとても多いです。
ベビー休憩室が完備されていて、小さなお子様連れにも最適な場所です。
ショッピングモールに隣接してて、便利。結構空いてて品揃えもよかった!
玩具かたくさんあって子供が帰りたがらない、プレゼントを決めに行っても決められない位あるのが悩ましい。
こんな素敵なものがあるんですねつい写真を撮っちゃいました。
閉店近くに子供へのプレゼントを買いに行った際、レジの女性に場所を聞いたら、とても親切に対応してくださり助かりました。会計の際もプレゼント用の袋が分からず聞いても丁寧に出してくれたり教えてくれました。いづみさん?って、方だったと思いますがとても丁寧な対応ありがとうございました!普段はネットで買っていましたが、またここで買いたいと心から思いました。
12月はクリスマスのラッピングしかないです。娘がクリスマスに近い誕生日なので誕生日のラッピングを頼んでも断られました。ラッピング代だって払うのに。それぐらいしてくれてもいいのでは?12月誕生日の子はトイザらスでプレゼントを買ってもクリスマスプレゼントと同じ扱いされます。トイザらスなのに。しらける。
プラモデルの売場が壊滅的になっていた。どうにもならないなぁ。あのままならない方がましだと思いました。
値段高めですが、見ているだけで楽しめます。
あつもりかいました!人がいなくてよかったです!
私の記憶では、1994年9月にトイザらス新潟店がオープン。あれから25年以上経過したと思うと、感慨深いですね。オープンの時の赤ちゃんが今では25歳〰️。結婚して赤ちゃんがいるかも!(余談)デッキィ401の名前の由来は、住所が出来島401番地から来ているそうです🍀デッキィの前は大きな敷地の北村製作所がありました。(今は建物のオーナーだそうです)
名前 |
トイザらス・ ベビーザらス 新潟店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-284-4633 |
住所 |
〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江4丁目12−20 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さい頃から、ずっとあるトイザらス。昔はゲームソフトを予約して買ったり、トレカもたくさん売っていました。奥まで広く、体験できる遊具もたくさんあります。自転車も売っていたと思います。12月は毎年大人気なので、早めに購入するか、予約しておくことをおすすめします。学生も、デッキーの中で寄ったりしているので、家族から学生と、客層が幅広いです。新潟市では、特に大きなおもちゃ屋さんだと思います。