新潟で品揃えトップクラス!
ハードオフ 新潟南万代店の特徴
新潟のリサイクルショップは品揃えが新潟でトップクラスです。
自分の欲しい物を見つける楽しさがありますが、価格は少々高めです。
あなたのオーディオを売ったり買ったりできる場所として楽しんでいます。
ディグ旅3軒目。他の2店舗と比べるとやや在庫数は劣る気もしますが、都内、都内近郊だとこれ以下という店舗が多くを占めるので、それに比べると多いと思いますが、どうしても先の2店舗が強すぎて物足りない感が否めません。現行のSwitchやPS5のソフトやDS.PSPのソフトは同じフロア内にあるブックオフの方に集約されており、それら以外のレトロな物がこちらにある感じですが、それでもやはり物足りないです。ジャンクコーナーもゲーム関係は少なく、ちょっとガッカリ感がありましたが、お宝がない訳ではなかったので「求めてるもの次第」というとこだと思います。最後に一応見ておこうか?みたいな感じで寄ってあげるのに丁度良い店舗だと思います。
家電品を購入した際に、まだ使える状態であればハードオフに買い取っていただいてます。ただし、パソコン、スマホ、タブレットは専門に扱っている業者の方が、高く買い取ってもらえるので、それ以外のものに限定しています。買取価格は、正直言ってかなり安いです。今までは、古くなったものは買い替えてから捨てていたのですが、それと同じものが売られていたので、そういう選択もあるんだねと思い、実行しています。必要としている方のお役にたてれば嬉しいことですよね。
ブックオフ、オフハウス併設の店舗。一階部分には原信があるので非常に寄りやすいです。
比較的にゴミ商品は少なく、値段も妥当な範囲で並んでます。また行きます。
いつも、行きつけの店です。対応が親切です。
品揃えは新潟でトップクラス。
オーディオは弱い店舗。スピーカーはそれなりにあるが、アンプやプレーヤー等は少ない。
オーディオが好きなので売ったり 買ったりして楽しんでいます。
欲しい物がない。トイレはいつも空いています!
名前 |
ハードオフ 新潟南万代店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-288-1348 |
住所 |
|
HP |
https://www.hardoff.co.jp/shop/chubu/niigata/hardoff/101050/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

あくどい!青色のハードオフと緑色のオフハウスの違いいまいちわかりませんが、変わらないと思っていました、今回ではっきり区別することができました。何日か前にハードオフで500円がついた同一商品を、雪道の中担いでまた持って行きましたら。ハードオフの店員さんが客応対してたので、オフハウスの制服の方が駆けてきて見積もりしてくれて、名札上の役職も中々高い女性で、前回500円がついた商品2点とその他商品1点が3点10円という値を付けられて??うっわ〜150倍位?あー凄いガッカリ中々不快、不信感。