腕のいい先生が集う歯科。
日本歯科大学新潟病院の特徴
腕のいい先生が揃っており、他院と比べても安心感があります。
急な受診にも対応しており、夜間診察も行っています。
子供の診療にも配慮されている医院で、恐怖を和らげてくれます。
コロナワクチンの接種で初めて行きました。駐車場が狭い以外は問題無くスムーズ済んだので良かったです。
子供が舌を深く切ってしまい受診、夜間にも関わらず、診察て下さいました。
内科や歯科で人の手や器具が口の中に入ると呼吸がどうしても出来なくなるので大きな治療はこちらでお世話になってます。親知らずが変な生え方だったので「4本一気に抜いちゃいましょう」と言われて口腔外科病棟に入院しました。全身麻酔で寝てる間に終わりました。見学の学生さんたちの数にちょっとびっくりした記憶はあります。上下左右智歯抜歯術です。
ここの病院の医師、民間病院等に派遣されるほど腕のいい先生が多いです。建物は古いですが、医療機関としては良い方かと、難点は、診察台に座ると学生さんが観察してくるのがちょっと。
レビューを見たら行くのが怖かったのですが、急患を見てくれる歯医者が近所になく恐る恐る受診しました。予約がなく初診でもあったので待ち時間は長かったですが、職員の皆さん明るく挨拶してくださり 診察までの対応も良かったです。痛みに弱く治療中も呼吸が荒くなったり震えたりして手を止めさせてしまいましたが、優しく声をかけてくださり落ち着くまでゆっくり待ってくれたりと良い先生に診てもらえたと思います。患者さんが多かったりで注射をしてくれる先生と患部の様子を診てくれた先生と治療してくれた先生とバラバラでなんか色んな人がいた気がしました。そういうのに不安を覚える方にはオススメできませんが、私は医師ガチャ当たりました。同じ先生ならまた診てもらいたいぐらいです。遠いので毎回は通いたいと思えませんが(´∀`;)
父が、歯科検診で、お世話になっております。非常に設備が良く、先生が一流ということで、絶対的な信頼をおいているようです。売店も、他院には置いていない商品があるということで、毎回利用しているようです。車が運転できる限り通いたい、と言っております。バス通の便が、もっと良いと、ありがたいと思うのですが。
耳鼻咽喉科は五十嵐教授がこの春退任されるそうなので、そうなったらもうおしまいですね。最近の若い医者は、人と満足に会話することさえできない人間が多過ぎます。医者である以前に、まずはきちんとした社会人であるべき。
すぐ近くに新大があるのに、なんでこんなFラン大学の附属病院を受診するんでしょうか 謎です。
500円でランチを食べられるレストランがあります。
名前 |
日本歯科大学新潟病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-267-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

先生や学生さん達はとても良いのですが、建物内が暑すぎる。診療中もとにかく室内が暑く診てくれている先生や学生さんの額に汗が滲んでいる姿を見て心が痛みました。診療室の空調の環境を整えてあげて欲しいです。