絶品!
そば処 いなだ屋 置戸本店の特徴
カレー南蛮蕎麦と天丼のセットが絶品で、満足感があります。
太めの蕎麦は食べ応え抜群で、家庭的な味わいが特徴です。
店内は広く、小さなお子様連れでも安心してくつろげる環境です。
お昼に行きました蕎麦と一緒に注文したライスが思ったより多くてとっても 満足です。
立派な建物ですね。有名人も沢山訪れているようでサインが沢山貼られてました。メニューも色々ありセットメニューの天丼と冷たいそばのセット頂きました。美味しかったです。クレジットカード払い出来ました。
ふとニュースを見ていると、見た事のある外観の飲食店が放送されていて、調べてみると食中毒が起こってしまったらしく、よく行ってた絶品でお気に入りの蕎麦屋だったので、心配で様子を見に。聞いてみたが、2023/12/23から3日間自粛をしていたらしく、今日(2023/12/27)から営業を再開したとのこと。安定の天ざるそばを注文。店員さんも非常に愛想が良く、お水やそば湯等のサービスで声をかけてくれて有難かった。クオリティは写真の通り。のどごしがよく、つゆに付けなくてもツルッと喉に通る麺は幸せそのもの。固すぎず柔らかすぎずのジャストを突いてくるもんだから、箸が止まらないような美味さ。何口か食べた頃に天ぷらも食べる。大葉、イカ、ナス、えび天があったはず。つゆに漬けて食べるもよし。何もつけず本来の味を楽しむのもよし。サクサクで美味しかった。これだけ食べてもリーズナブルな価格。詳しくは他の人がメニューの画像をあげているだろうから是非とも確認してみて欲しい。立ち寄った人はぜひ。
至って普通、家庭的な味。カレー蕎麦は鶏肉ではなく、豚肉入り。豚丼の肉は薄い肉で味付けも薄味です。ピーマンと玉ねぎも入っていたが個人的には要らないかな。山椒が欲しいところ。とじてない、たれカツ丼はカツは、おいしい。量は少な目。やはり、普通のカツ定食がいいな。キャベツ食べたいし。何か物足りないと思ったら、温かいお茶のサービスが、無い。この質から行くと値段は高め。
田舎蕎麦のような、太い蕎麦。コシも有りますが、啜る事は出来ないでしょう。 噛むと蕎麦の風味が広がります。 美味しく頂きました。
中休み中なのに心良く入れてくれてありがとう御座いました最高に旨かったです家の近くにあったらイイナ~
お蕎麦屋さんなのですが卵とじでないかつ丼が好きなのでついつい…。流石置戸の老舗だけあって美味しいですね。かつ丼の味ですが「ほっこう」さんと比べると量も甘さも控えめ。上品な味わいで流石お蕎麦屋さんだと思います。かと言って訓子府みたいにしょっぱくはなくかなり好みの味です。訓子府に負けずに有名になって欲しいものです。
天丼のセットあまり、そばは食べませんが久しぶりに美味しいなぁと合わせてお腹も満足する蕎麦屋に出会った気がします店内も広いし、良い意味で田舎独特の雰囲気の良さもあって良い店だと思います。
端野店(北見市端野町)で気になった鬼面饂飩食べました。まずまず。矢張り、蕎麦とたれカツ丼の方が美味しい。有名人も結構来て居ます。
名前 |
そば処 いなだ屋 置戸本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-52-3772 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カレー南蛮蕎麦と天丼のセットをいただきました。カレー南蛮の方は辛さ控えめ。豚肉と玉ねぎが具材て優しい味付け。天丼はコロモがサクサクでかき揚げが大きくて満腹感あるけどご飯はやや少なめ。食べ盛りの男性なら少し量が少ないと感じるかもしれません。天丼のタレも北海道のこの手のお店には珍しく味付けあっさり目に感じましたけど、この辺は好みが分かれるかも。