新鮮野菜と濃厚ソフトクリーム。
まるごと西郷館の特徴
地元産の新鮮な野菜や果物が豊富に揃っており、安価で購入できる直売所です。
併設されたお食事処えいびいで提供される料理が美味しく、心地よい店内も魅力です。
濃厚なソフトクリームが特に評判で、一度は味わうべき絶品スイーツとしておすすめです。
初めて食事で寄りました。生姜焼き定食。生姜焼きのお肉だけで野菜は一切無し。脂っこいので胸焼けしました。付け合わせの豆腐、いかにんじん お味噌汁は美味しかったです♪
悪阻でぐったりなのに仕事仕事な娘の所へ差し入れに偶然見つけた直売所でした野菜も果物も豊富で新鮮で安いです。椎茸がぎゅうぎゅうに入って210円!!嬉しくて2つも買ってしまいました(笑)店員さんがとても親切で美味しいリンゴを選んでもらいました。オススメいただいたリンゴ とっても美味しかったです!ありがとうございました。
タカラッシュコードF10が始まりました。まずは西郷を廻ってきました。(^.^)発見報告所にもなっているまるごと西郷館に車を停めてスタートです。お洒落な建物です。西郷産にこだわっており、多くが村内で生産、製造されたものを販売しているそうです。遊具も隣接してせっちしてあり子供用のボルタリングもありました。小さい子を連れた家族連れも多いです。再訪ですまるごと西郷館に寄りました。宝箱探しでもよく寄りました。今回は酪王カフェオレソフトクリーム小を買いました。和来亭は結構人気で入っていました。2024年です。暑いのでシャーベットのアイスを買いました。
天井が高く開放的な店内は明るくて綺麗です。地元産の新鮮野菜が豊富にあるほか、弁当や惣菜類、漬物、地酒も販売しており小さな食堂もありました。
食事のために立ち寄りました。地元の方の憩いの場のようで、平日でも満席に近かったです。セルフスタイル、木がたくさん使われて、明るく、居心地のよい店内でした。メイプルサーモン丼1300円を食べました。脂が乗ってるけど、くどすぎない美味しいサーモンでした。また、地場のおいしい野菜がたくさん使われていて、味噌汁も具沢山で、ヘルシーでした!サーモンもお野菜も、いろいろ売っていました。
■2022/10訪問良く利用している西郷村の直売所。土曜日の13時半頃に訪問しましたが賑わっていました。西郷村の野菜、果物、お菓子、パン、惣菜等の品揃えが豊富で、見ているだけでも楽しいです。ちなみに西郷村のゆるキャラは「ニシゴーヌ」ですが、正式名称は「さいごうじゃないよにしごうだヨ☆ニシゴーヌ245世」だそうです。ながっ😅
2022/7/11 初めて来ました。建物は新しく隣りには公園、遊具があります。入ってすぐのところには桃🍑が置いてあり、自宅用は3個300円〜、あかつきの贈答用箱 7個〜8個1800円で発送待ちが沢山積んでありました。シーズンなので大人気のようです!野菜やパンなどもあり、近くの方や他県ナンバーもあり人気あるようです!昼だったので、フライ定食を食べました、サーモンが揚げたてで、美味しかった〜‼️
ソフトクリームの書き込みが多かったので食べに行きました。ところが、そもそものイートインスペースの営業時間が短くて、15時に終了。ソフトクリームとコーヒーは15時45分まで延長してるそうですが、それにも間に合わず、ただ行っただけになってしまいました。せっかく行ったので店内を見ていたら、テレビに出てたまんじゅうとか置いてありました。温めると美味しいらしいのですが、店内にレンジとかは置いてなく、テレビでも事務所にあるレンジを使用して温めて食べてたようで、一般のお客には対応してないと思い、結局何も買わずに帰ってきました。ソフトクリームはレバーをひねれば作れるので、ハイシーズンの今の季節は閉店まで提供して欲しかったです。
地元の食材を調理してくれる併設の食堂がありますが、これがなかなか美味しい。ラーメンもおだやかで食べやすく、お米はおいしく、それによくあう付け合わせや味噌汁も良い。贖罪の説明書きもおいしさを増すのに一役かっており、ぜひ読みながら出てくるのを待つのをオススメ。写真はサーモンのフライ。ちょっと時間かかるけど(お店の人に言われます)カラッと揚げてあり、濃厚な身と良くあってましたよ。
名前 |
まるごと西郷館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-25-5007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

豆腐、プリンが美味しかった。豆腐は恋まろ豆とにしごう豆腐があり、どちらも美味しいが、にしごう豆腐の方が美味しかった。