地元野菜の創作料理、ボリューム満点!
OHYA FUN TABLE(大谷ファンテーブル)の特徴
大谷資料館の帰りにぴったりな隠れ家的レストランです。
地元食材をふんだんに使った美しい料理が楽しめます。
お誕生日ディナーに最適な個室完備の5000円コースがあります。
職場のランチ会で、初めて伺いました。明るい店内で雰囲気良く、お料理もシェフが説明してくださって、どれも美味しくいただきました。店内のメニューを見るとディナーは予約制のようなので、次は個人的に伺いたいと思います。お店前の駐車場は台数が少ないので近くの市営駐車場を利用しましたが、歩いても5分とかからないところなので散策がてら行けるのも良いです。個人的には有名な?廃墟の裏手なので、そちらでもテンション上がりました(笑)
ランチで伺いました。11時の開店と同時に入店。DとEランチを頂きました。とても美味しかったです。日光サーモンのたたきが気に入りました。メインの道路から少し入った所に有るのですが入口が少し分かりにくいので注意が必要です。席数が少ないので、予約した方が良いかもしれません。
お誕生日ディナーで5000円のコースだと個室に出来るそうで、そのコースを予約しました。お料理、味、見た目も素晴らしく、ゆっくりしたディナーになり、良い思い出になりました。
大谷の隠れ家的なお洒落なレストラン🍽🤗地元の野菜を使ったメニューが美味しいですよ。🍅🌽🍆😋ランチは5〜6種類のメニューから選べます。📃お値段は1人2000円〜3000円です。💴大谷石の民芸品も売っています。🛍
えっ?ここ?という外観。トトロの大谷石がお出迎えしてくれる。咳をする人が店に居て不快だった。熱を測ったりしてない。移ったらここを疑います。お手拭きはしっかりとした物で安心感があります。サラダは色んな種類の野菜が入ってます。ナスも生でビックリしました。でも苦味もなく食べられました。野菜は良いかな。ステーキはソースが濃く噛みきれない。ハンバーグはジューシーで美味しかったです。パフェは果物が多く飽きません。トイレは別の空間に入ってきたかのよう。本が並んでいて、それ自体が小説のような空間でした。予約した方が良いかも。
ランチにて利用。早めのランチをとりたかったのでオープンと同時の11時に訪問。内装は清潔感があり好感が持てる。ランチメニューは6種類ほど用意があり良い!今回はパスタを頼んだがお肉やお魚系も気になる。次回訪問時は頼んでみたい。
大谷資料館の帰りにお茶をする場所を探している時に見付けました。手前にレストラン、奥にカフェがありました。カフェは普段シェアオフィスとして使われているそうです。薪ストーブのある素敵な空間にビックリ!インテリアもお洒落でした。大谷資料館併設のカフェも素敵ですが混んでいます。こちらは貸切状態でゆったり過ごすことが出来ました。オススメです!
愛犬と多気城跡へのトレッキング 練習後にお昼寄りました。ランチのパスタが和風でなかなか食べたことない味で美味しかったです。また寄りたいですね!
以前から気になっていたレストランにランチに行って来ました。突然行ったので、予約をしている方のみでした。少し車の中で時間を潰してお店に電話したところ、キャンセルが出たのでどうぞ😊 と言って頂きランチ出来ました😆旬の野菜がタップリのサラダプレートを食べましたが、全てが新鮮で美味しかったです。お花もサラダに入っていて、春を食べた‼️ってウキウキ気分になりました。もう1つは みや美豚バラ肉と原木椎茸の赤ワインオイスター煮込みですが、お肉がとっても柔らかく御箸で切って食べれるくらいでした。ご飯もとっても美味しく、大満足でした。今度はディナーに来てみたいです。最近は大谷の魅力をアピールしながら、少しずつお店が出来てきて訪れるのが楽しみになってきました‼️
名前 |
OHYA FUN TABLE(大谷ファンテーブル) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-688-8409 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/OHYA-FUN-TABLE-190349371766646/?modal=admin_todo_tour |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

斬新な味!ありそうでない味!!ハマる味!!宇都宮でオススメのランチは?って聞かれたら絶対ここのお店を言うと思う!!値段は高いけど納得!無言で食べた。笑また絶対行きたい!