仙台名物、萩の月で笑顔を!
㈱菓匠三全 吉成店の特徴
家庭用のバラの萩の月が購入できます、簡易包装は未取り扱いです。
朝早くから営業しており、17:00までの便利な時間帯です。
お土産購入に最適な仙台銘菓が揃っています、駐車場も完備です。
店員さんがワンオペの時に行くと、結構待ち時間があったりします。受け取り日時指定できるオンライン注文とかあるのかな。不明……駐車場に車が停まっていたら、時間が無い時に利用するのは、やめた方がいいです。
地元の銘菓を購入し、差し上げた方に喜んで貰える事が一番の幸せを感じますので末永く応援したいと思いました。味も去ることながら包装紙がブランドですね!菓匠ですからね、中々匠は名乗れません。素晴らしい。ちょっと意味不明感想かな?
家庭用のバラの萩の月が買えます🎵
萩の月を狙って行きましたが簡易包装の商品は置いてなかったです。
2021年3月現在では伊達の一はありませんでした。菓匠三全の『みとわ』というお菓子がラング・ド・シャで淡雪を挟んでいるので、とても口どけが良くて、美味しいです✨抹茶味もあります。桜味は春限定です。阿部蒲鉾はチーズボールが好きで、よく買いに行きます🎵萩の月はお土産に良く買います✨他県の家族に好評です😊店員さんはみんな感じが良いです🍀駐車場は10台くらいのスペースあります。
お土産を買います。萩の月がメインですね!やっぱり県外の人は萩の月は誰もが知ってるお菓子のようで人気があります。
朝早くからの営業で17:00までです。萩の月が一つから買えます。
自分では食べる事が滅多に無い仙台銘菓を送る時しか利用しませんが(苦笑)店員さんの応対も良いし、駐車場もそこそこあります。また、笹かま他の店舗にも店内が通じているのでお土産店としては最適だと思います。
仙台のお土産買うには便利。
名前 |
㈱菓匠三全 吉成店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-279-7251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仙台の実家の帰りにお土産を買いによく利用しています。仙台宮城インターチェンジへのアクセスが良いので便利です。急な坂道の途中にあり、看板は出ていますが油断すると通り過ぎるので注意が必要です。菓匠三全では萩の月とずんだ餅を楽しみに購入して自宅用と、お土産用に萩の月の箱入りではないものが購入できますので無駄がなくて良いと思います。