西成区の極薄皮餃子、ガツンと旨い!
大阪せんやの特徴
焼き餃子はパリっとカリッと、極薄の皮が絶妙です。
ニンニクが効いた餃子は、濃い辣油と最高の相性です。
店主が一人で切り盛り、アットホームな雰囲気を楽しめます。
店主さん一人で営業されている餃子専門店。外国人観光客の方も来られるそうですが、単品勝負なので、何とかなってますわ。と笑顔でおっしゃいます。こちらの餃子は美味しくて、飲み物を飲む様に夫婦で6人前を食べてしまいました。ごちそうさまでした。
亀父が3150FIGHTCLUBのメンバーを引き連れて当店に食べに来た内容のYouTube動画で紹介され、有名になりましたね!1つ1つの餃子は比較的小さ目ですが、美味しさを追求した上でのポリシーのようです!マスターの初老のおっちゃんは人柄が良い人です。👍👍👍
餃子専門店のせんやカウンターのみの7席で大将が一人で切り盛りされてます。薄皮の餃子は8個で350円焼き上がった餃子と瓶ビールをいただきます。飲み物はアサヒとキリンの瓶ビールがあります。ハイボールがあったらうれしいんだけどな😭白飯は近くの弁当屋さんで買って持ち込みオッケーみたいです😊ここの餃子は皮に特徴があってもっちもちでパリッとしていてニンニクが効いたあんが少し入ってるので5人前は軽く食べれます😋美味しかったです👍持ち帰りは生でも焼きでもできますよ❣️ごちそうさまでした♪
かってこの店は夫婦で営業していた。おやっさんに聞いてみたら…奥様の体調が芳しくないので早仕舞して看病するのだとか。店も大事、奥様も大事。せっせと餃子を焼く姿から少し哀愁を感じた。後継者もいない。おやっさんがいなくなるとおそらく閉店して店も跡形もなくなるんだろう。けど…『1000夜』なんて通り越して20年店を続けてきた確かな味が小ぶりな餃子に詰まっていた。
ニンニクのきいた、軽めの餃子。6人前はいけるが、包みながら焼いてくれてるので、すこしづつの注文がマストかも。きのいい店主で昔ながらの雰囲気も味わえ、ビール一択がなんともいえない。リピ確。
大阪、西成区にある餃子🥟専門店 せんやさんに行ってきました。前々から気になっていたお店でしたが、なかなか開いておらず、やっと行けました。メニューは餃子🥟のみ。あとはビール🍺などだけです。とりあえず2人前を注文。注文をするとそこから焼いて行ってくれます。カウンターしかないので、焼いているところがしっかりと見れるので、ライブ感があります。5分ほど待つと早速餃子が焼き上がり。一口餃子🥟なので、すぐに食べれてしまいます。皮はパリパリで味は結構美味しかったのですが、調味料のラー油とかを入れている器に埃が結構溜まっているのが気になります。もう少し綺麗にするともっとお客様が来そうなので、美味しいだけにもったいないですね。ご馳走様でした。
大好きな餃子のお店奥様と一緒にやってらした頃2回ほど通ってて美味しいから好きだったお店久しぶりに行ってみると奥様は居ない大将が1人で全部やってはります応援したい!美味しい餃子焼いてもらって食べる旨い♡お土産に2人前買って帰る大満足。
仕事の関係上にんにくを平日に食べるのはやめてます。週末に天下茶屋へ行き薄皮餃子にニンニクがしっかり効いた餃子が最高に美味しい。ひとくち餃子というか棒餃子で食べやすいです。瓶ビール飲んで熱い餃子食べてオッシャーって気分を味わうひと時です。
パリッと香ばしい面とうすい皮がツルッと心地いい食感☆唯一無二で美味しい☆餃子1皿300円(たぶん)世界一小ぶりな餃子なので、一皿では足りずおかわり必須☆おやつ、おつまみの餃子って感じ☆食べるラー油も美味しいので一緒にどうぞ!メニューは、餃子・ビール・お茶のみ!ただし、ごはんの持ち込みOKとのこと☆※お弁当はNGだそうです。一点、一応バッドポイントもあります。実は店内がまぁまぁ油ぎっしゅで、清潔とは言えないです。地元の小さい中華屋さんを想像していただければ!ニガテな方には持ち帰りがおすすめ☆予約すれば(?)生の餃子でもテイクアウトできるようですよ☆
名前 |
大阪せんや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6659-4800 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

せんや大阪は西成区、天下茶屋、26号線から少し入ったところにあるぎょうざの店大阪はせんやメニューは焼き餃子とビールのみというお店餃子 1人前350円ビール中瓶 550円オーダーが入ってから極薄皮で具を包んで下はカリッと上はモチっと焼かれる焼き餃子は野菜たっぷり、ニンニクがガツンと効いていてめっちゃウマウマウマ自分で醤油と酢を合わせて最後に手作り辣油を投入小ぶりだけどパンチ力のある餃子は濃い辣油にめっちゃ合う店内はカウンターのみ6席程度80歳のマスターがきりもりしている以前は岸里で中華料理店をしていたが、鍋を振れなくなって今は餃子専門店になっている営業時間は14時からだいたい19時過ぎごろまでお待ち帰りもできる久しぶりに行ったけどその美味さは健在熱々が食べたいので、オーダーは1人2人前くらいまでにして追加するのがベター少し値段は上がったけど、サイコーの餃子とビールが楽しめるお店大将にはまだまだ元気に餃子を焼き続けて欲しい。