新潟産の穴子が踊る回転寿司。
グルメ回転寿司 函太郎 新潟紫竹山店の特徴
穴子一本握りは口の中でほぐれ、絶品です。
ほっき貝、活ほたて、ぼたんエビが人気のメニューです。
新鮮な北海道の食材が豊富に楽しめるお店です。
美味しくいただきました。店員さんの対応もしっかりとしており良かったです。値段が仕方ないと思いますがしっかりとしているのでびっくりしました。もう少しお手頃に食べれたら良いんですが、この時期仕方ないですね。涙。
初めてホッケを生で食べました!脂のノリがいいですね。焼きとは違った旨味がありました。二貫平均300円で良い物は1,000円くらいします。函太郎の良さを楽しみたいなら、単品注文よりも三貫セット、5貫セットを最初に注文すると色々楽しめますよ。函太郎オリジナルの函太ロール、海宝こぼれ巻も美味しそうでした。
函太郎にランチで訪問しました。食べたいものを好きなように食べて8皿+茶碗蒸し・汁物で4000円ちょっとです。普通の回転寿司だと14皿ぐらい食べるのですが、ネタが大きいのでお腹いっぱいになりました。接客も丁寧で、味も美味しかったです!一皿ごとの値段見ると高く感じますが、気にせず食べてみてください。普通に焼肉食べ放題行くのとたいして変わりません。好きなネタを皆さんお腹いっぱい食べることをオススメします。
お値段以上の満足所謂100円寿司ではないので、安く済ませたいなら選択肢には入らないけど、美味しいものやいいものを食べたいなら選択肢に入ってくるちょっと豪華にが満たせるお店穴子一本握りがおすすめで、口に入れた瞬間にほぐれます口いっぱいに穴子が踊りだします。
チェーン店の回転寿司とは一線を画した、ちょっと高級な回転寿司店です。17時頃から混み始めますが電話での予約は出来ません。店内のタッチパネルで予約を入れて車の中で待つようになっています。順番が来ると電話で呼び出しとなります。注文はタッチパネルで便利なのですが、タッチパネルが固定されていて取り外せないので、ほぼ一人しか触ったり見ることが出来ません。店員さんはみんな気が利くし丁寧な接客です。
店員さんの元気と対応の優しさが良く、味もとてもうまいとてもいいお店です。個人的には炙り〆さばが1番おすすめです。ネタは新鮮でシャリもうまかったです👍
2022年8月初訪問でした。回転だと思っていましたがタッチパネル注文後手渡しでした。レーンで回ってるのは湯呑みとか小皿とかレモン汁とか……。庶民的な回転寿司に慣れているのでサイドメニューには物足りなさを感じてしまいましたが味は、正直言って弁慶より美味しいと思いました。ただ値段が高めなので気になって注文控えしてしまいました😂
少しお高めの回転寿司。安いチェーン店と比べて、ネタが大きく新鮮で食べ応えがあります。二貫合わせ皿が多いのでいろいろ食べたいときはいいです。ただ、会計終わった後「ご馳走様」と言ったら無視されて、ちょうど入ってきた客に「いらっしゃいませ」という接客されたのが気分が悪かったです。
函太郎に初めて訪問したのが十数年前は感動者でした。回転寿しにこんなにいいネタ出す回転寿しがあるんだを知った時から、新潟に来た時は訪問しています。穴子一本にぎりあるのが嬉しくていつも注文です。
| 名前 |
グルメ回転寿司 函太郎 新潟紫竹山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-384-4443 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本当に美味しかった。個人的には弁慶より好き。お腹いっぱい食べても5,000円/人くらいだと思います。リピート間違いなしですね。