鵡川で味わう絶品フレンチトースト。
トラットリア リッチョの特徴
鵡川の名店で味わえる、太くて縮れたパスタが絶品です。
フレンチトーストが特に美味しく、可愛らしい雰囲気を楽しめます。
女性オーナーの丁寧な調理で、シンプルで綺麗なイタリアンが満喫できます。
ランチセット(パスタ・前菜・パン(フォカッチャ))と、アイスコーヒーをいただきました。前菜は、スープ(この日はカボチャでした)が特に美味しかったです。サラダの味付けも好きでした。パスタはトマトソースにしました。スパイシーなのに潰したトマトは甘くて、とっても美味しかったです。フィットチーネはあまり好みではなかったけど、ソースが絡み食べやすくて美味しかったです。フェリシモも温かくて美味しかったです。お店の雰囲気も素敵で、作ってくださる方も丁寧で、とてもゆっくりできました。また伺いたいです。
まずお店に入った瞬間、大好きな雰囲気♡すべてがかわいい♡ランチセットをいただきました。前菜のポタージュやサラダのバルサミコ酢のドレッシングも全部美味しかった!フォカッチャも熱々でオリーブオイルとバルサミコ酢に付けて食べる。美味しい、美味しすぎる(涙)パスタは手打ちでモチモチしていて、これもまたまた美味しかった(涙)極めつけは、デザートにチーズケーキとコーヒー。手作りとみて、感動の美味しさ(涙)最近、インボイスにやられてて、身も心も疲れきっていたためもあり、癒されて生き返りました(o^^o)予約は必須です。
カルピスティがめちゃくちゃおいしかったです。香りのいい紅茶にカルピスが入っていたのですが、紅茶の香りが鼻から抜けた後に来る強すぎない甘酸っぱさ。少し甘いものが欲しいときにもピッタリです。大人も子供もきっと好きな味。
鵡川方面をドライブしていてGoogleマップで探して、美味しそうな写真とコメントを見て立ち寄りました。タイミングよく空いていたのでランチメニューをいただきました。パスタは3種類から選べて、私はエビとブロッコリーのパスタをいただきました。平めんでブロッコリーを細かく刻んだ塩味が絶妙なオイルソースで美味しい!相方はモッツアレラとバジルのトマトソースの太麺でこちらも美味しかった〜!店内のハリネズミの雑貨たちにも癒されます。
お店の名前【riccio】を調べると、イタリア語でハリネズミの意味でした。お店の中の至る所にハリネズミ🦔のグッズがあります、落ち着いた雰囲気の美味しいトラットリアでした。
女性オーナーの丁寧な調理、こじんまりとした綺麗なイタリアン。
鵡川の名店ですね。道の駅で名物ししゃも焼きを食べて、ランチはここに決めてました。店の雰囲気抜群で、オーナーも大変感じのよい方です。トラディショナルパンナコッタは最高でした。また、おじゃまします(^^)
むかわ町にひっそりと佇む、Trattoria Riccio(ハリネズミ)という名のイタリアン。どこか、イタリアの田舎町を思わせる雰囲気の街に、おしゃれなお店は存在する。ランチタイムは、美味しいパスタ・ニョッキがお出迎え。上品でしっかりした味わいは何度も訪れたくなります。
パスタ、ニョッキも本格的で美味しいのですが、私は前菜とスープ、フォカッチャが大好きです。コーヒーとデザートも気に入っています。店内のハリネズミがお出迎えしてくれます。絵本もあり、癒される空間です。ランチ時間は予約することをオススメします。
名前 |
トラットリア リッチョ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0145-42-5171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

息子のお勧めで寄らせていただきました。ケーキセットとランチセットを食べました。ケーキではなくフレンチトーストを選びましたが、めちゃくちゃ美味しかった。コーヒーとの相性抜群。パスタはもちもちでソースとのからみも良く美味しかった。また行きたい!