透明なお湯と美味料理。
こくや旅館の特徴
24時間利用可能な源泉かけ流し温泉が魅力で、疲れを癒します。
豪華な部屋食で、美味しい鯉のうま煮を味わえます。
昭和の趣ある和室で、自然の音に包まれた贅沢な時間を過ごせます。
年に数回訪れる宿です。近くに共同浴場とセブンイレブンがあるのも便利です。昔ながら(昭和)の宿です。静かな落ち着いた宿です。古さはありますが掃除は行き届いています。温泉はもちろん食事です。量も多い(品数)ですが、一工夫された手料理感、地元野菜を豊富に使った品々です。夕食の鯉のうま煮と朝食の厚焼き玉子は絶品です。今回は厚焼き玉子ではなくビッグなハムエッグでした。年齢を重ね量的には食べきるのはしんどくなってきました。事前にお伝えするようにします。
お湯の透明度高く少しの硫黄臭。浴槽、清潔感あります。ぬるめでタイル張りの浴槽に頭をあずけてぼーっとできます。騒ぐような客層ではないようで静かにゆったり過ごせます。食事も部屋食。オーナーご夫妻のおもてなしもよかったです。しかも激安。トイレがすこーし狭いかな?
鹿教湯温泉に行ってみたい、と思い宿を検索。大手旅館ではなく、静かな旅館に泊まりたく、こくや旅館さんを選びましたが、大正解!とても静かで快適に過ごせました。お部屋も他の宿泊者と離して?くださったので生活音を感じることがありませんでした。食事はボリューム満点、大満足、夕食の煮魚と茶碗蒸し、とんかつが絶品でした!朝食も後から何品か出てくる!卵焼き絶品、あまりに多く食べきれなかったためパックを頂きお持ち帰りさせて頂きました。お風呂もぬるめのお湯なのでのんびり長めに何度も入れました、24時間入れるのがまた嬉しい!露天風呂はないですが、十分堪能できます。ひとりでもまた来てみようと思いました!
2024年8月下旬に宿泊しました。楽天トラベルで予約して一泊二食で11650円と値段もリーズナブルでした。昭和を感じる古い建物は綺麗に掃除もされていて、自分には居心地の良い空間でした。美味しい料理は品数が多くて人によっては食べきれないかな?と余計な心配をしてしまいました(笑)温泉は泉温47度PH8.1の単純泉で味のあるタイルの浴槽に掛け流しになっていました♪看板犬も可愛い良宿だと思います。
昔ですが、寝違えて首が痛い時に泊まりまして、温泉に3回(夜2回朝1回)入りました。すると寝違えの痛みがかなり改善されたので、きっと痛みに効くお湯だったんだと思います。建物も浴槽も古いですが、周辺環境も含めて静かでとても良い場所でした。
💮温泉はよかったです❗晩御飯は部屋食で落ち着いて、美味しい料理❗がいただけました。朝食もいろいろなおかずがあってありがたかったです。駐車場はカーポートに入れさせていただけました。これから霜が降りる時や雪が降る時期には、本当にありがたいと思いました。
五台橋や文殊堂からは少し離れた場所にありました。露天風呂はありませんが浴室が広めでとても寛げます。料理は噂通りのボリュームなので昼食は軽めにしておいたほうが無難です。鯉の旨煮が特に美味しかったです☺
年末年始に宿泊させてもらいました。料金も安くお風呂も24時間入り放題で、3回入らせてもらいました。あとはWiFiのパスワードがわかりやすい所にあると助かります。
鯉を筒切りにしてうま煮にした物が美味しい。料理は種類が多く、みな美味しい。刺身などの定番のほかにリンゴを使ったサラダや、松茸入り茶碗蒸しなど楽しみな献立です。掃除が行き届いていて、建物は古いが清潔感溢れる。温泉はサラサラで、一度入ると出るのが嫌になる感じです。
名前 |
こくや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-44-2517 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この静かな感じが心地よいです。のどかで清々しいです。お湯も適温で、外の景色を見ながら長湯を楽しみます。今週末は丁度桜が見頃です🌸