宮の森で楽しむ、極上コーヒー体験。
宮の森アルケミストコーヒーの特徴
スペシャリティコーヒーの店で香り高さが圧倒的に素晴らしいです。
コスタリカのコーヒーが楽しめ、自分好みの豆を選べる嬉しい試飲体験があります。
引き出物用のパッケージも考えてくれる心遣いが嬉しい自家焙煎専門店です。
さすがに悔しかったので書かせていただきます。久しぶりにコーヒー豆を買いに行ったのですが……入口に「3組まで」と、書いてあり、中に3組いたので外で待っていました。1組出てきたので入ろうとしたら、ちょうど後ろから男女が来て、スタッフが先にそちらを入れてしまいました。ショックでした。仕方ないので外で待っていると、それに気づいた他のスタッフさんが入れてくれましたが、3組以上になってしまったし後から来た人も1組帰ったタイミングで入ってきてしまって、申し訳ない感じに。スタッフも人によっては「3組まで」なんて気にしてないなら書かない方がいいのではと思います。待っていたほうが悔しい思いするのはガッカリします。コーヒーはとても美味しいのでまた行きたいですが。
評判のスペシャリティ・コーヒーのお店です。北海道の有名店で扱われているコーヒー豆を試飲してから、選ばせてくれます。初めての方や評判ということでいらしたお客様が、多いようでした。簡易なドリッパーで入れられたコーヒーを勧められました。でも私はハンドドリップの上手な方が入れたスペシャリティコーヒーの方が美味しいと思います。 そのためにバリスタがいるわけですから。豆は薫り高く、甘さもあって美味しかったです。ただ過去最高の味というわけではなかったのは、ドリップが早かったからのように思います。コーヒーは①豆②落とし方③焙煎のように思います。最近はスペシャリティコーヒー豆の生豆が売っていますから、それを自家焙煎するのが楽しみかもしれません。
コスタリカのコーヒーを飲みました。優しい味わいで美味しかったです。お店の方も親切です。
いつも行っているパン屋さんのオーナーさんにおすすめされたので行って来ましたパン屋でかえるオリジナルブレンドも美味しいですがテイスティングしながら好みの豆を選べばせてもらえるのは嬉しいです。スペシャリティーなんで当たり前ですがお値段は高めですが美味しいです。
コーヒーが最高に美味しいのはもちろん、スタッフさんの接客やプレゼンテーションが素敵すぎます!車じゃないとすこし大変ですが、ぜひまた行きたいです。
自身はコーヒーが飲めない方なのですが、コーヒー好きの方にプレゼントを買いたくて、訪問しました。店内にはたくさんの人が並んでいますが、それも超納得。素敵なスタッフの方々が丁寧にお客さんにコーヒーのカウンセリング(?)をされていて、見ていてすごく楽しかったですし、プレゼント予定の方を絶対連れてこよう!と思いました。私を接客してくださった方もとても丁寧で素敵で、短時間の滞在だったのにすごく居心地が良いお店だな、と感じました。コーヒー好きの方は是非是非行くべきお店だと思います☺️
浅・中・深煎りそれぞれを一種類づつ試飲させてもらえて選ぶことができます。しかもオンリスト全てから試飲できます。豆で淹れる方は是非行ってみてはいかがでしょうか。とても丁寧親切に説明してくれます。買った豆には説明書付き。イートインはできませんがテイクアウトありです。
1.場所ここ札幌市中央区の西方、宮の森に星野リゾートや札幌中のミシュラン☆獲得店がこぞって仕入れる焙煎珈琲専門店があります。円山公園・北海道神宮の丘の上、大倉山・札幌オリンピック・ミュージアムの麓にあります。2.有名店への納品先グルメでは無いので黒板の納品先(飲食店・ホテル他)は全く分かりませんが、トマム星野リゾート・オットセイや札幌市内のミュラン★獲得店「Miya-vie」、「TATEOKA TAKESHI」、「aki nagano」店の名前が掲出されています。HPによると2016年に開業したばかりですが、急速にシェアを伸ばしているようです。3.日本で初めて?カウンセリング式販売お店は、喫茶店ではないので、試飲用のカウンターのみのレイアウト。黒板の点線枠に記載がありますが、店員さんが客の好みを聞いてくれ、3杯まで無料で試飲させてもらえます(日本で初めて?)4.魔法のドリッパー「Clever Dripper」なるドリッパーで入れると、バリスタ?の技量の差が出ず、皆おいしいコーヒーを淹れることができるのだとか……。黒板の有名店もこぞって導入している魔法のドリッパー。大人気商品で入荷してもすぐ売りきれてしまうそう。
美味しい珈琲を飲みたいならここです!!美味しい珈琲豆を買いたいならここです!!スタッフの皆さんも素晴らしいです!!
名前 |
宮の森アルケミストコーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒064-0953 北海道札幌市中央区宮の森3条13丁目5−18 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

極限まで尖ったチューニングでコーヒー感をほとんど感じないクリーンな味わいを引き出しているのに、コーヒーとしてのまとまりは素晴らしく、香り高さも圧倒的。まろやかな表現をすると「非常に刺激強め」な為、コーヒーにチルやカラフルを求めている方には合わないかも?ファーストインプレッションが衝撃的過ぎて情報が足りない為まだまだ観測が必要。