八ヶ岳産の香り高い粗挽き蕎麦。
てのひら館(道の駅 信州蔦木宿)の特徴
八ヶ岳山麓産のそば粉を使用した本格的なお蕎麦が味わえます。
道の駅内にあり、昼から夜まで時間を気にせずお食事が楽しめます。
ほぺ落ちソフトや週替わりのかき揚げ蕎麦など、魅力的なメニューが揃っています。
信州道の駅の中でも間違いなくトップクラスとにかく蕎麦が美味しい!コスパも最高歯ごたえ抜群の蕎麦、自然の恵みに感謝です南アルプスの名水で茹であげる蕎麦個人的に水との相性も抜群なので、素材の良さが全て身体に浸透してくる感じお腹を満たす、というよりは心を満たしてくれる『至福の一杯』美味しいのはもちろん、この感覚は中々ない数量限定の日替わり定食は、蕎麦に天ぷら、等々、豪華なラインナップ1600円と満足度高い。天ぷら美味しかったなぁ曜日によって休みが多いエリアの中で、いつも安定して開いてる事の信頼度が嬉しいやはり蕎麦は信州だね。
粗挽き蕎麦が本当に美味しい、水が美味しいからってのもあるとは思うが過去1番の美味しいさでした。丸抜き蕎麦ってのも追加で注文して食べましたが、個人的には粗挽きが良い。天丼は隣接する天然温泉入浴券付セットでお得に食べられます。この店は絶対また行く。
土曜日の夕食で訪問。道の駅にある食事所で定食、そば、ラーメンを頂く事ができる。そばが手打ちという事で、そばと地元食材も頂ける人気No. 1という蔦木宿定食をオーダーした。中の厨房はそばを作る人、ラーメンを作る人と分業制の様だ。そばの一口目は何も付けずにそのまま食べてみたが、冷たいそばだったが喉越し、香り、つゆとの相性もとても良く大変美味しかった。豆腐のレベルも高く、地元の醤油ととてもマッチしていた。先に食券を買ってからオーダーするスタイル。ちなみに券売機は新札には対応しておらず現金のみ使用可能。
ペット連れでも外のテーブルで食事ができる。数量限定の蕎麦が美味しい。迷ったら 蔦木宿定食とあったので、この定食を食べる。写真では、蕎麦が少ない様だが、十分な量の手打ち蕎麦 シーズンで幸いに新そば 香りも良い。 ご飯は今年の新米 ご飯 と サクサクの天ぷらも美味しい。 実家へ行く途中で 昼食にはちょうどよく ペットも外のテーブルでOKなのでまた寄りたい。長野県の道の駅は、場所によるが、蕎麦が手打ちで驚くほど美味しお所があり侮れない。
近くにでっかい川がある!!蕎麦好きには少し物足りない蕎麦かもしれないけどボリュームもあって道の駅もあって最高💌
信州でお蕎麦を食べたいと思っても時間帯によってはクローズしているお蕎麦屋さんが多いが道の駅のお食事処なのでお昼前から夜までいつでも食べることが出来切るのでよく利用しています。キンキンの冷水で〆た細切りのお蕎麦はコシがあって美味しいです。
甲州街道を歩く旅で日野春駅を9時にスタート。14時に道の駅信州蔦木宿に休憩の為に立ち寄りました。ランチタイムを過ぎてた為か、ゆったりした雰囲気で良かったです。締めたての粗挽き蕎麦はシャキッとした食感で香りも良かったです。締めの蕎麦湯も熱々で美味しかったです😊
個人的には嫌いじゃない。気持ち値段が高めではあったがわかさぎのフリッターは斬新で美味しかったです。でも天つゆで食べれたらもっと美味しかったかなと…。ごちそうさまでした。
10月26日に訪問。チャーハンセット1200円を頼みました。スープは甘味があるシンプルな醤油味で素朴ながら美味しいです。麺はかなり柔らかいです。意外とチャーシューが美味しくてビックリ!チャーハンは炒めたものでは無さそう。これなら要らなかったかな。ラーメン単品だと900円なので再訪はなさそうです。
名前 |
てのひら館(道の駅 信州蔦木宿) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-61-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お得な温泉セットで食事しました天ぷら揚げたてでとても美味しかったです。