雑司ヶ谷で出会う、巨サイズのきも焼き。
江戸一の特徴
雑司が谷霊園のすぐ隣で、隠れ家的な雰囲気が楽しめます。
特上うな重はフワトロで、思わずはみ出すほどのボリューム感です。
予約必須の人気店で、安定した美味しさのうなぎを提供しています。
うな重上をいただきました。身は柔らかくタレはあっさりめ、されど程良く脂が乗っていて食べ応えも十分です。お新香もミニサラダ代わりになるくらいたっぷりついてきて、口をさっぱりさせてくれます。店は気取らない雰囲気。また行きたくなるお店です。
雑司が谷霊園の事務所から歩いて1分の立地です。法事の後で利用しました。コースでは、お刺身のお造りがボリュームあってとても良いです!店内広くありませんので予約が必要です。
初訪でしたが、お店の近くに行くと!甘いみりんと醤油の香り。頼んでいる間の生ビールの黒ラベル☆綺麗に洗浄されてるキメの細かい泡と回転率がいいんので、旨い生が飲めます♪もちろん、瓶ビールも寒暖差の少ない味です。キモ焼き。生臭のかけらもなくモチモチな食感でフワっと焼きで絶品。ヒレ焼き。太巻きみたいに柔らかくフワっとした焼き具合。※ヒレ焼きの旨さは絶品です‼️肝心のうなぎは!予想通り、身も厚く箸で皮がきれるフワっとした焼き具合に、冷えても硬くならない処理と焼き具合。もぅ。美味しいって連呼できます。本当に美味しいです。お金だしても、この値段でサッポロビール好きには、たまらないお店です。また、伺います。住宅街なのとお店も静かな環境なので、静かに嗜んで欲しいお店です。
きも焼きは他で見たことない大きさ!ブリッブリで大きいですwうな重の前に是非お酒と共に食べて欲しい逸品です^_^
何度かお弁当で食べたことがあって、一度お店に行きたいと思ってました。ラストオーダー少し過ぎていたのですが、入店させて頂きました。うな丼(上)を注文。鰻、どんぶりからはみ出てました〜柔らかくて、臭みもなく、いつも本当に美味しいです。また、おしんこも美味いです。場所は少し分かりにくいところでしたが、駅の近くとかでしたら、めっちゃ並ぶだろうなぁ〜って思います。また、東京で鰻を食べたい時の筆頭ですね。
安定的に美味しいうなぎを提供している「うなぎ江戸一」ですが、シーズン中は基本的に予約なしでは入れないことが多いので、予約をお勧めします。ふわふわとろとろのうなぎをぜひ堪能してください。きも焼きやひれ焼きも是非お試しください。うな重もうな丼もおすすめですが、いろいろ挑戦してみてください。なお、うなぎが柔らか過ぎて自然に切れてしまうので、女性でも一口一口食べやすくなっています。
鉄板のうなぎ屋さんです。会社の人と行きました。写真はうなぎ上、やきとり、きもやきです。こちらの3品めっちゃおすすめです。まずはやきとりタレとやわらかい鳥がいい感じです。きもやきは1本に沢山のきもがついていて初見はびっくりします。車じゃなければお酒のみながら食べたいです。最後はうなぎ、ホクホクでまいう〜です。是非、お近くに行った際は寄ってみてください。帰りは次、いついくってなりますよ♪
住宅街にひっそり佇む雰囲気は、隠れ家っぽい。家族経営のようでおばあちゃんがフロアで提供していてほっとします。うな丼上3500円と肝焼きを! 肝焼きは他の店の2串分はありそうな太巻き!!正に穴場!?鰻は骨処理が徹底されていて、ふっくら、タレもさっぱりしていて最後まで飽きずに食べられました。再訪あり!
雑司ヶ谷霊園のすぐ隣りにある江戸一さんは、お墓参りの後は、いつもここで食事をとるのが、我が家の恒例である。今は、綺麗になってしまったが、その前は、赤ちゃんが座敷を這い回っていたり、猫がいたり、と、すごく家庭的なお店であった。久しぶりの来店。綺麗にはなってしまったけれど、鰻は美味しいし、お値段も良心的。いつまでもあって欲しいお店とは、ここのような所。
名前 |
江戸一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3983-6319 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

予約の取れないお店。雑司が谷鰻 江戸一さん。 身の厚い鰻は 翌日も後を引く旨さ。 大きな鰻とふわふわ柔らかな身 お米も美味しいし、肝焼きに至っては 一般的な鰻屋さんの2倍以上の大きさ。 予約が取れない理由は まさに美味しさ、お座敷や個室 全席ゆったりの席。そしてなんといっても 人柄ですね。 素晴らしい鰻さんでした。