ツリーハウスで過ごす、親子の楽しい時間。
ツリーハウスカフェ nicoricoの特徴
土曜日に訪れると、広い敷地に立つツリーハウスで特別な時間を楽しめます。
子どもと犬が遊べる設備が整ったドッグランでリラックスした食事が可能です。
所沢名物の所沢醤油焼そばを味わえるカフェで、メニューも充実しています。
小さな子どもと犬はけっこう楽しめると思います。ちょっとドッグランは狭いですが犬は楽しそうでした。ドッグラン等の利用は1人1注文スタイルです。
広い敷地に立つツリーハウスカフェ。駐車場が広くて、遊びものがある。ツリーハウスは雰囲気があって楽しい。子供が喜びそう。ドライブデートにもおすすめ。入り口で料理を注文して、ツリーハウスのどこにするか選ぶシステム。天気が良かったのてツリーハウスの外を選択。風が気持ちよかったけど少し寒くてこたつのスイッチを入れたらちょうどよくなった。ブザーを渡されたので、鳴ったら降りて、料理を取りに行くのかと思ったら、持ってきてくださった。所沢牛カレーは辛さ控えめ優しい味。次回は他のメニューも食べてみたい。
ツリーハウスがあると言うので行ってみました。平日昼間でしたが、お客様は誰もいなくて、上のテラス席を選べました。一般的なツリーハウスとは違って、木に木材を載せたりはしていません。テラス部分の床を突き抜けて建てられています。外回りの階段を登り、ハウスは3階程度の高さにあります。ここからの眺めはとても良いです。1階にもキッズルーム併設のテラスもあります。敷地内には子供達が遊べる器具が幾つもあり、お子さん連れの方は良いのでは。料理は美味しいのですが、少し味付けが濃いように思えました。
12時のお昼どき真っ只中に伺いましたが平日だったこともあるのか、先客はいませんでした。ツリーハウスは1人ワンドリンクだと30分、ワンフードだと1時間貸切制、延長は無いのでその時は改めて退出し空いていたらまた新規で〜 という利用方法だと思います。ランチカレーともう一つ考えていると、店員さんから所沢牛のステーキ丼を強く押されたので注文(笑)♪所沢牛は毎月8頭しか出荷されない希少牛(説明書きのパウチがテーブルにあったけど撮り忘れました)で、初めて食べましたが脂身でサシが多すぎるブランド和牛と違い赤身が多め、しかし噛むと筋もなく適度な柔らかさがあり中年の私にはとても好みの味でした👍カレーの牛肉ももちろん👍👍ツリーハウスは先客が居ないから上がる前にご覧下さい、と言っていただきお言葉に甘えて屋外と屋内、1階と2階の全4室を拝見。一階屋外はペットと利用可。主観にはなりますが今回使わせてもらった2階の屋内は見晴らし良好、風により物が飛ぶ事もなく、空調もあるので結構いいかもしれません。子供用の遊具やドッグランなど家族やペット連れで訪れるにもとても良い所だなと思いますし、純粋に食事も美味しいのでカフェ利用のみとしても全然アリだと思います(^^)
子供が楽しく遊ぶ遊具がたくさんあります。昔は無料で楽しめましたが、今は注文しないとテラスに座れません。またドリンクはstarbucksと変わらない値段ですが、量はお子様ドリンク並の量です。全体的に割高な感じです。飲み物や食べ物の持ち込み禁止でスタッフさんが定期的に歩き回り、持ち込みをチェックしている感じがします。子供たちは楽しそうです。
犬を連れて、ドッグランで食事をしました。暖かい気候で気持ち良かったです。ツリー🎄での食事もしたことがありますが、のんびりできました。小さな子が遊ぶ場所もあり、子連れでも楽しめると思います。道の駅的な雰囲気でしょうか?
食事は全体的に少なめかな。雰囲気が好きな人には良い場所。施設の前にある遊具等は無料でした。
初めて所沢醤油焼そばを食べました。味は甘い醤油味、意外な印象、麺は2玉と言っていたが、物足りない。次回は所沢牛カレーにしてみよう。帰り際に席案内を確認、また1933年製オースチン7が展示されていた。
外には遊具とドッグランができる設備がありCafeは、階段上がった先へ手前の購入するところで注文してから席に付いて冬時期は寒いけど暖房が付いていてそこまで寒くなかったスイーツと飲み物を注文してゆったり。
名前 |
ツリーハウスカフェ nicorico |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2941-3152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日に行きました。他のお客様とかぶることなく遊べましたー。KIDルームを借りて子供達が遊んでる間にゆっくりご飯を食べましたぁ。遊べるもの全部遊びましたぁ。