シンボルタワーでのんびり自販機休憩!
横浜港シンボルタワー 休憩所の特徴
冷房の効いた室内で自動販売機のアイスやお茶を楽しめます。
横浜港一望の展望フロアへ階段で登れるシンボルタワーが魅力。
不定期出店のカフェバンで美味しいクレープを味わえる休憩所です。
こちらは2024年09月06日の訪問となります。同タワーの向かいにある休憩所です。飲料、軽食の自販機があり、裏には喫煙所(?)もあります。また、記念品も販売しており、開港絡みの資料的なものも壁に貼られたりしています。タワー前での結婚を模したレゴブロもどきがあったがそんなサービスあるんだろうか?
冷房の効いた室内。それなりのトイレに充実した自販機。休憩所としての機能はちゃんと満たしている。一応、授乳室もあるようだ(扉の表記を見ただけ)グッズも販売しているがシンボルタワーオリジナルはタイピンだけなのは寂しい。横浜港振興協会の商品を取り扱っている。
エアコンが効いてます! トイレはシャワー便座有りで綺麗です。飲食は可能ですが、自販機しか有りません。
自動販売機のみだけどアイス食って お茶飲んで 幸せ!のんびりできる 人も少ないよ。
コンテナヤードが景色としてダメみたいなコメントもあるが、コンテナヤードもコンテナヤードで見ていて面白いので、是非来てください。タワー内にはトイレが無さそうなので、登る前にここで済ませていったほうが良さそう。
自動販売機がたくさんあります。
シンボルタワーしかないので、わりとのんびりした雰囲気。平日にお伺いした事もあってほぼ人もおらず静かでした。
横浜港一望最高😃⤴️⤴️。
今は工事中でちょっとうるさいかも。
名前 |
横浜港シンボルタワー 休憩所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-622-9600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

シンボルタワーの休憩所。トイレ、飲み物とアイスの自販機、ゴミ箱があり、飲食可能。この辺は風が強いので屋内の休憩所は助かる。タワーにはトイレがないのでここで済ませていくと良い。