郡山ブラック、真っ黒スープの魅力。
枡はんの特徴
昼はラーメン、夜は居酒屋として楽しめるお店です。
郡山ブラックラーメンは、あっさりした深い味わいが特徴ます。
昔ながらの優しい味で、訪れるたび心がほっこりします。
郡山ブラックラーメンを体験すべく、郡山駅から歩いて行きました。濃口ラーメンと半チャーハンのセット税込1,100円。程々美味しかったですが、値段を考えると?でした。
一見、味濃そう、でしたが食べてみれば、あっさり、少し酸味を感じる醤油味が癖になります。チャーハンセットで大満足、何度もリピートしたくなるお店です。
昼はラーメン屋、夜は居酒屋として営業している郡山ブラックの老舗。濃口醤油を煮込んだ独特な風味のスープが味わえます。
気さくなおばあさんとおじさんがいるラーメン屋。ご年配なのでお茶目なとこもありますが、仕事しっかりです。意外に時間かからずに食事が提供されます。昔ながらのラーメン屋さんといった感じです。今回は濃口を頂きましたが、確かに濃い。しょっぱいラーメンを食べなれない人は薄めと言った方がいいかもしれません。
富山ブラックを以前に富山県で食べ、しょっぱいイメージがあったので敬遠していましたが、ここの濃口(ブラック)は色と異なり塩気もちょうど良く、味に深みがあります。ブラックのイメージが変わりました。また麺も味、小麦の香りが良く、定期的に食べたくなる味です。
創業昭和後期?何年ぶりだろ。郡山ブラックの原点のひとつ。見た目ほど塩っぱくないクラシカルな王道の醤油ラーメンで、麺はツルツル食感。この日は女性陣3人で切り盛りさしていましたが、高速でチャーハンを炒めていました。
2022.8月(木)12:40晴れ並ばず入店、直ぐに座れました。着席注文制、・濃口ラーメン ¥650-・半納豆チャーハン ¥300-甘く深ぁい醤油の旨み納得炒飯は玄人向け。
郡山ブラックと入り口に紹介が書いてあり、ふらっと来店。濃口ラーメン650円と半チャーハン250円を頼みました。納豆チャーハンの半チャーハンもありました。次回は濃口ラーメンと納豆半チャーハンを頼もうと思います。最近は第二日曜、第四日曜が休みみたいです。小上がりもあって子連れでも大丈夫です。店の目の前に駐車場もありました。
マップを見ていて駅の近くにラーメン屋さんを見つけたので行ってみた。色は黒いが割にさっぱりした味のスープ。特別美味しいわけではないけど懐かしい味で私の好みでした。麺は少なめなので男性陣は大盛がいいと思います。一緒に頼んだ半チャーハンはちょっとべったりした感じでチャーハンというよりおこげご飯という感じの味でした。いまいちなお味のチャーハンがかなり小さいお椀に入っていてこれで250円というのは味でも量でも割に合わないかなと。チャーシューは味が染みていておいしかった。
名前 |
枡はん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-922-6279 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

郡山市のうすいデパートの裏にある昼はラーメン夜は居酒屋🏮なのかな山形の人気のお酒もラインナップ郡山ブラックと焼飯を頂きました!チャーシューも味良く焼飯最高!