軽井沢の美味海鮮丼、アオサ入り!
築地 ハレの日 軽井沢店の特徴
軽井沢プリンスショッピングプラザ味の街内にある新鮮な海鮮丼が人気です。
注文から提供までのスピードが速く、ランチタイムのお得なメニューも充実しています。
鰻や鮪がとても美味しく、地方価格として良心的な価格設定です。
--------------------✍◆住所長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢プリンスショッピングプラザ 味の街◆アクセス北陸新幹線軽井沢駅南口より徒歩約10分。軽井沢プリンスショッピングプラザ内味の街(AJ-07・08)◆営業時間10:00~22:00◆定休日なし----------------------築地より毎日直送!! 新鮮な魚介類で贅沢なひとときを築地より毎日直送される魚介類を気取らずに味わうことができる。 お昼は丼スタイルが中心。 夜は寿司・天ぷら・一品料理が楽しめる。 お買物の限られた時間の中で、ちょっと贅沢な“食”のひとときをお過ごしください(食べログより)総席数は約66席ですORDER------------◆海鮮丼(2,300円)-----------------------【食べたもの】◇海鮮丼赤身・サーモン・白身・赤海老・イカ・帆立・ねぎとろ・いくらが入っています長野県を感じないほどネタが新鮮で美味しかったですご飯は少なめにしました、白酢がふんわり香る酢飯も美味しかったですお米の炊き方は硬くもなく、柔らかくもなくといった感じでしたお味噌汁も付きますもう一つの写真は同行者の「ねぎとろ丼」ですキャビアもどきがついていました【感想】GWの軽井沢、昼過ぎに店前の発券機で番号をとり、運よく4番目でした回転が早く10分ほどしか待ちませんでした以前、夜にお伺いしたことがありますがいずれも美味しいです、ただお値段を張るものが多くお手頃には楽しめません1つ1万超えのどんぶりもあるため、食べている人を見てみたいで。
軽井沢のアウトレット内にある「築地 ハレの日 軽井沢店」で夕食をいただきました。年末の旅行需要か18時前にはほぼ満席。日本人よりも外国人(中国人?)が多い印象でした。おまかせ丼(1,900円)サーモンいくら丼(1,900円)お子様寿司セット(1,200円)ポテトフライ(650円)たこの唐揚げ(750円)和和和 1合(990円)瀧澤 徳利(1,430円)お通し(300円)お食事もおいしく、値段相応に満足です。長野の地酒も品揃えが面白かったです。並びの飲食店よりは少し混雑が緩やかな気がします。軽井沢プリンスホテルからシャトルバスが運行しているので、ホテルを素泊まりにした場合に重宝します。
軽井沢アウトレットに来て観光地と割り切ればコストはこんなものかと諦めがつきます。ランチのお寿司は注文後に比較的が早く提供されます。注文後直ぐに出てくるのが嬉しいです。鮨ネタも美味しいです。店内はカウンターを利用しましたが、居心地が良く気に入りました。
他のお店が混んでいる時間帯も待ち時間無し。軽井沢で海鮮もどうかと思いながらも入店。そもそも軽井沢で海鮮丼など食べる方が間違いでした。
店内は綺麗で美味しくいただきました。
海鮮丼をいただきましたが、ネタも良く美味しくいただきました。
アウトレット内をグルグル回ってから食べると丁度良くお腹が満たせる量お味噌汁はワカメじゃなくて、アオサが良かった。
美味しい刺身をいただきました。きれいなお店でカウンターも座りたくなりました。店員さんもすごく親切でした。また機会があれば行きたいです。
以前から気になっていたのでお昼に立ち寄りました。清潔な店内とオープンキッチンでした。ネタも新鮮で良かったです♪ただ、お味噌汁(単品200円)がセットだともっと良かったかな?
| 名前 |
築地 ハレの日 軽井沢店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0267-41-1775 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢プリンスショッピングプラザ 軽井沢 味の街 |
周辺のオススメ
北海道の海鮮丼のメニューの写真の期待値が高かった分、実物の盛りが貧相に見えてガッカリ。北海道海鮮丼¥5900いくらマグロのたたき¥1900平日の夜でガラガラだったのですが、店員さんは、特に可もなく不可もなく淡々とそこにいて、ただ運んで来て、食べ終わったものを下げるだけ。すぐ真後ろで雑談していて、全て金額以下でした。お茶だけは、美味しかったです。