癒される木のインテリア、焼きカレー。
ももcafeの特徴
テラス席は今どき珍しい喫煙OKで暖かい日に最適です。
ゆるマクロビの焼きカレーやシェファーズパイが好評です。
上質な木のインテリアで隠れ家的な落ち着く空間です。
とても美味しかったです!対応もよく、妻のヴィーガンリクエストも快く受けてくださいました。ところどころにいる【のりまきくん】という猫の絵が可愛すぎてハマりました。スコーンやクッキーもサクサクでした!次はホットサンドをいろいろオーダーしようと思います。
上質な木のインテリアでとても落ち着く雰囲気です。自家製パンプレートを注文しましたが、とてもおいしかったです。コーヒーを飲みながら本を読んだり、書き物をしたりするのに最適な場所です。
メニューを見るまでマクロビと言うのを知らず訪れました。穀物を食べる等の健康法をマクロビオティックと言うみたいです(大雑把)。せっかくなのでマクロビの焼きカレーを頂きました。挽肉入りの熱々カレーと言う感じでしたが、お肉ではなく大豆で作られたものだそうです。ご飯も麦っぽいのがあり、なんか健康そうな食事でした。フレンチトーストは、玉子感のあって美味しかったです。自分は安くて美味しくてたっぷり食べれるとこをテーマにしてますが、健康的で美味しく食べるとことでしたら、お勧めのお店だと思います。場所は北守谷公民館へ向かうバス通りから左側一本裏道の住宅街にあるので分かりづらかったです。一見民家と変わらない感じですが、数台の駐車スペースがあり、店内も意外と広かったです。お土産でブルーベリージャムを買いましたが、フルーツ感たっぷりのジャムでした。
北側にしか窓のないかわった建物です。席は木製の二人掛けテーブルがならび、いちばん奥に長椅子がありました。その長椅子は病院の待合室のものを少し立派にした感じでした。お料理はそんなに悪くなかったと思います。
とてもオシャレなカフェ注文後先払い制と珍しいパターン『シェファーズパイ』はマッシュポテトとミートが相性良く旨し!ただ、備え付けのサラダが食べにくくドレッシングが浸ったレースペーパーが破れて面倒であった。あと、ミニデザートのミルクプリン?かなメインの味が濃ゆいからさっぱりさせたかったのか味が全く分からなかった。もうちょっと味付けを頑張った方がいいと思う。『おまかせスイーツ』は季節に合わせてる感じでこの組み合わせで580円はちょっと高いかなってイメージ味はプリンがすごく柔らかく美味しいです。男性が食べるには物足りないが、女性であれば満足出来るお店でしょう。
店内は、清潔で料理も美味しい。店の人の感じも良い。無農薬栽培の野菜を売っていた。
ゆるマクロビメニューの焼きカレーをいただきました。サラダとコーンブレッド、ミニデザート付きで980円ほど。200円でドリンク(紅茶か珈琲)つけられます。カレーに使われている大豆ミートは癖もなく美味しかったです。次回はホットサンドを頼んでみたい。席を取ったあとレジに戻って注文&会計します。駐車場8台くらいは停められます。
おしゃれなカフェ!静か❗マクロビ風ランチ❗
連休だったから?静かで落ち着いてお茶ができました。最近では珍しくテラスは喫煙でき、その景色も、旅行に来た感じで住宅街とは思えない。ただ持ち帰りサンドメニューは豊富なのに、店内メニューは少ないので食をメインには出来ないです。
名前 |
ももcafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-21-2322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前から気になっていた近くのカフェ☕昼食がてら寄ってみました☺️今日は風もなく暖かかったので、テラス席で食事🍴今どき珍しくテラス席では喫煙OK。雰囲気も良くとても美味しかったです✨できたて自家製パンなどアツアツで美味しかったー☺️デザートもめちゃくちゃはまる美味しさでした🍀また一軒癒しの場所を見つけた感があります😆